7府県市町村会議、北陸新幹線「舞鶴ルート」で一致…国は3案を調査

鉄道 企業動向
西舞鶴駅
西舞鶴駅 全 24 枚 拡大写真

大阪、京都、福井、兵庫、山口、島根、鳥取の市町村長で構成される「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」は6月7日、東京都内で総会を行い、北陸新幹線 敦賀以西について、小浜・舞鶴を経由し京都に至るルートを求めていくことを決めた(写真24枚)。

国土交通省は、与党検討委員会の決議を受け、北陸線に沿うように米原を結ぶ“米原ルート”、小浜線に沿うように西へ向かい小浜を経て京都へと南下する“小浜・京都ルート”、小浜からさらに西へ向かい舞鶴を経由して京都に至る“舞鶴ルート”の3案を調査する。

JR西日本が描く小浜・京都ルートは、JR東海の東海道新幹線に乗り入れないプランで、京都駅ホームや新大阪駅ホームは地下を想定。両駅間はJR東海の線路とは別の軌道を敷く考え。国交省は、両駅間を最短で結ぶ北回り、関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)を経由する南回りの2ルートについても調査する。

建設コストや並行在来線の行方などを含め、“敦賀以西”はどう落ち着くか。京都駅行き高速バス(1日3往復)が発着する小浜駅には「北陸新幹線若狭ルートみんなの力で早期実現!!」というポスターが、小浜市役所には「北陸新幹線若狭ルート早期実現」という横断幕があった。舞鶴若狭自動車道沿いに立つ小浜市クリーンセンターには「地域に夢と希望を 北陸新幹線若狭ルート早期実現」と記されたボードが掲げられていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る