ゴルフトーナメント会場に大量の重機・建機 その2…キャタピラー CAT Ladies

自動車 ビジネス 国内マーケット
CAT Ladies重機・建機説明会
CAT Ladies重機・建機説明会 全 16 枚 拡大写真

19日から21日、大箱根カントリークラブにおいて、CAT Ladies ゴルフトーナメントが開催される。冠名があるように、スポンサーは重機・建機メーカーのキャタピラーだ。20周年となる今年の大会では、会場クラブハウス周辺にはキャタピラーの大型重機が展示されている。いくつかを紹介しよう。

油圧ショベル312F GCは、オフロード法2014年基準に対応しながら、尿素SCRシステムを必要としない。稼働条件によっては、工事ごとに尿素水を補給したりメンテナンスが必要だったものが、不要となる。また、運転質量を12.5トンに抑えることで、セルフローダーでの輸送を可能とした。専用の回送車などを用意しなくてもよく、ランニングコストを下げられる。

また、現地に展示してある312F GCのバケットはスケルトンタイプとなっている。よくみると「CAT」のロゴが入っており、じつはキャタピラー純正のバケットで、ニーズに応える形でオプションラインナップされた。

ホイールローダ(950MZ)は、新設計のロックアップトルコンにより前進5速のトランスミッションを搭載する。新設計のトランスミッションは、燃費や加速性能に貢献する。CAT Connectテクノロジーでは、バケットですくい上げた土砂などの重さが自動計測され、管理システムとの連動によって、トラックに積み込む作業と同時に積載量管理ができる。バケットの自動計測について、計測ポジションがとくに決まっているわけではないないので、すくって荷台に載せる作業をするだけで、今何トン積んだかがわかるようになっている。

ところで、キャタピラーはなぜ女子ゴルフのトーナメントのスポンサーを長年続けているのだろうか。同社広報によれば、土木・建築業界にはゴルフファンも多く、販売店と共同で観戦ツアーを企画すると非常に喜ばれるという。北米ではNASCARなど自動車レースのスポンサーになることはあるが、ゴルフトーナメントのスポンサーは、マレーシアなどで行っている程度で、グローバルでメジャーな取り組みというわけではない。

顧客へのサポートとして、ブランドイメージや顧客ロイヤリティのために、ゴルフトーナメントの支援を行っているとのことだが、同時に箱根での開催は19年目になるといい、地元箱根町の人たちと、夏恒例のイベントを盛り上げるという意味もあるそうだ。昨年などは火山活動の問題などがあり観光客が減っていたが、地元との協力で2015年のCAT Ladiesも無事に開催できたという。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る