【ホンダ NSX 新型】走行モードは4種類…サーキットモードも

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ NSX 新型
ホンダ NSX 新型 全 10 枚 拡大写真

ホンダが8月25日、日本国内で発表した新型『NSX』。新型では、4種類の走行モードが選択でき、モードに応じて、エンジン、モーター、トランスミッション、足回りなどの設定が変化する。

新型NSXには、「インテグレーテッド・ダイナミクス・システム」と呼ばれる走行モード切り替えスイッチを採用。「Quiet」、「Sport」、「Sport+」、「Track」の4種類のモードが、センターコンソールのダイヤルスイッチを操作して、切り替えられる。

Quietモードは、その名の通り、低速域を静かに走行するEVモード。また、加速時などにエンジンが始動した際にも、エンジン回転数は4000rpm以下に抑えられる。アクティブエグゾーストおよびインテークサウンドコントロールによって、エンジン音を静かに保つ。

Sportモードは、Quietモードに対して、エンジン回転数4000rpmの上限を解除。スロットルはシャープになる。9速デュアルクラッチトランスミッションは、エンジン回転数を高めに保持するセッティングに変化する。

Sport+モードでは、9速デュアルクラッチトランスミッションのシフトチェンジ時間を短縮。スロットルは、さらにシャープになり、モーターも加速を最大限アシストする設定に。ダイレクト・ヨー・コントロールや電動パワーステアリングは、スポーツ寄りに変化。エンジンの吸排気音も、アクティブサウンドコントロールによって刺激的なサウンドを発生する。

Trackモードは、サーキット走行用のモード。ラップタイムを短縮するために、すべての設定が最もスポーツ寄りに変化。発進時にエンジンと3モーターをフル活用した加速を実現する「ローンチモード」も装備。エンジン吸気音は、ヘルメットを着用していても、スポーティなサウンドが耳に届くように演出されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る