JR貨物、根室線の一部不通でトラック代行を実施

鉄道 企業動向
JR貨物が実施もしくは検討中の代行輸送のイメージ。トラックや船舶を使用する。
JR貨物が実施もしくは検討中の代行輸送のイメージ。トラックや船舶を使用する。 全 1 枚 拡大写真

JR貨物は9月6日、台風10号による根室本線の一部不通に伴う貨物列車への影響などを発表した。トラックによる代行輸送が一部で行われている。

発表によると、代行輸送は9月5日から札幌貨物ターミナル~帯広貨物間で開始。片道の最大輸送力は5tコンテナ150個分だが、増強を検討しているという。このほか、富良野~帯広貨物間でも代行輸送の実施を検討中だが、国道38号が通行止めのため開始時期は未定だ。

また、既に運転を再開している芽室以東では、9月5日から帯広貨物~釧路貨物間を結ぶ区間列車の運転を開始。代行トラック輸送との接続を図り、釧路貨物・音別・中斜里オフレールステーション各駅への輸送ルートを確保している。

このほか、札幌貨物ターミナル~富良野間でも臨時列車の運転を検討中。東京港・八戸港~釧路港間では船舶によるコンテナ輸送の準備を進めている。

根室本線では通常、札幌・苫小牧・関東・関西地区と帯広・釧路地区を結ぶ貨物列車が1日あたり16本運行されており、農産物や書籍・雑誌、紙・パルプ、清涼飲料水、自動車部品などを運んでいる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  4. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る