アメリカ海兵隊、最新鋭のステルス戦闘機「F-35B」を日本に配備

航空 テクノロジー
18日午後5時30分、岩国基地に着陸した最新鋭のステルス戦闘機「F-35B ライトニングII」、同基地への恒久配備となる。
18日午後5時30分、岩国基地に着陸した最新鋭のステルス戦闘機「F-35B ライトニングII」、同基地への恒久配備となる。 全 3 枚 拡大写真

アメリカ海兵隊は18日、最新鋭のステルス戦闘機「F-35B ライトニングII」を岩国航空基地(山口県岩国市)へ恒久配備した。第12海兵飛行大隊・第121海兵戦闘攻撃中隊(VMFA-121)所属のもので、同基地に駐留することになる。

F-35B ライトニングIIは、F-35シリーズのうち海兵隊向けの機体で、強襲揚陸艦での発着も視野に入れており、垂直着陸機能を有する。これまで海兵隊に配備されていた「F/A-18 ホーネット」、「AV-8B ハリアー」、「EA-6B プラウラー」など3機種の任務遂行能力を1機種で担うことができる。

岩国航空基地への配備は日本周辺の防衛だけでなく、太平洋地域の安全も視野に入れたもので、海外の米軍基地へF-35シリーズが配備されるのは今回が初。日本(航空自衛隊)は空軍向けの機体で、垂直離着陸能力を持たない「F-35A」を導入する予定となっている。

VMFA-121所属のF-35Bは9日に米本土を発ち、アラスカ経由で日本入りを目指していたが、悪天候に進路を阻まれる状態となって到着が遅れていた。18日には2機が岩国入りしたが、今後数日以内に残る8機が順次到着する見込みとなっている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る