関西ペイント、自動車補修用水性ベース塗料のラインアップを強化

自動車 ビジネス 国内マーケット
関西ペイント レタンWBエコEV
関西ペイント レタンWBエコEV 全 1 枚 拡大写真

関西ペイントは2月27日、自動車補修用水性ベース塗料「レタンWBエコEV」の製品ラインアップを強化し、順次販売を開始すると発表した。

関西ペイントが2015年4月より販売を開始した「レタンWBエコEV」は、水性塗料ならではの環境性能に加え、溶剤系塗料感覚の塗りやすさと高い仕上り品質が市場で高く評価されている。

今回、製品ラインアップの強化を図るため、新たに低湿用調整剤「レタンWBエコ EV スムーザー」を新規設定。低湿度条件、大面積塗装時においてナジミ性が上がり塗装感を向上させるほか、ボカシ塗装時のダストのナジミ性を向上させ、肌荒れを防止する。

また、「レタンWBエコEV ガンクリーナーPLUS」の洗浄力を大幅に向上。水性塗料の課題の一つであったガン洗浄時間の短縮に貢献する。そのほか、調色性向上を図るため、メタリック1原色(オレンジ)、パール3原色(ブラウン、グリーン、ブルー)を新たに追加設定した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る