【CeBIT 2017】再び安倍首相とメルケル首相がスピーチ…世界が注目、順調な幕開

自動車 テクノロジー ネット
CeBIT2017 ジャパン・パビリオン 開催初日スピーチ
CeBIT2017 ジャパン・パビリオン 開催初日スピーチ 全 5 枚 拡大写真

2017年3月20日(ドイツ現地時間)、ドイツ・ハノーファーで開催される国際情報通信技術見本市(CeBIT)の初日、ジャパン・パビリオンで安倍首相・メルケル首相によるスピーチが行われた。

スピーチの内容は昨晩行われた「ウェルカムナイト2017」で行われた内容とおおよそ一緒であり、ITなどの先進的テクノロジーでイノベーションを起こし今後も経済成長していくことを、両国で協力し合い、進めていく考えであることを両首相が発表。

メルケル首相は「日本の”ソサエティ5.0”というビジョンに高い関心を寄せています。この後安倍首相と一緒にまわるブース視察で、日系企業のこういった展示を見られるのが楽しみです」と語った。

20日から24日までのCeBIT会期中は、JETROがまとめる118社(例年の10倍以上の参加)による大規模なジャパン・パビリオンが展開され、「日本は強力なハイテク国家であり、デジタル化のリーディングカンパニーのひとつである」ということを世界中に向けてプレゼンスする機会が与えられている。

スピーチの後に行われた安倍首相とメルケル首相によるジャパン・パビリオンの視察には、世界各国から訪れたメディアでごった返し、ポジティブな意味で、CeBIT 2017のジャパン・パビリオン注目度の高さは異例だといえる。CeBIT 2017のカントリーパートナー国に選ばれた日系企業群は、確かな手応えを感じたのではないだろうか。そんな事を思わせる順調なCeBITの幕開けであった。

《石原正義》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る