横浜ゴム、三重交通のポケモン大型EVバスに低燃費タイヤを寄贈

エコカー EV
三重交通伊勢営業所で行われた贈呈式の様子。谷口弘幸三重交通取締役(左)に目録を渡す森本剛央三重工場長
三重交通伊勢営業所で行われた贈呈式の様子。谷口弘幸三重交通取締役(左)に目録を渡す森本剛央三重工場長 全 2 枚 拡大写真

横浜ゴムの三重工場は、三重交通の大型電気(EV)バスのデザインリニューアルに合わせ、トラック・バス用タイヤを寄贈したと発表した。

横浜ゴムと三重交通は、ともに伊勢市が主導する「電気自動車等を活用した伊勢市低炭素社会創造協議会」に参画し、協力関係を築いている。横浜ゴムによるタイヤ寄贈は2014年、2016年に続き3回目。リニューアル車両は3月15日から運行されている。

三重交通は、2014年3月から伊勢市内乗合バス路線で大型EVバスの運行を開始。EVバスの導入は東海地方のバス会社では初、また国産大型EVバスの通年営業は全国初の取り組みとして注目を集めている。同社ではEVバスを幅広い世代に周知、浸透させるため当初からポケモンのデザイン協力を得ており、今回のリニューアルでは様々な「電気タイプ」のポケモンが外装、内装に配置された。

横浜ゴム三重工場はトラック・バス用、ライトトラック用、SUV用タイヤの専用工場。今回寄贈したのは低燃費指向オールシーズンタイヤ「ZEN 702ZE-i」で、従来品に比べころがり抵抗を18%低減させ、燃費向上を図っている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「安心感はハンパない」AT限定免許でも乗れる電子制御モリモリの新スポーツツアラーに期待の声
  2. 「めっちゃ売れそう」スバルの新型『フォレスター』日本発表にファン歓喜、新ハイブリッドにも期待高まる
  3. 三菱『デリカミニ』特別仕様車を6月発売、199万6500円から
  4. 原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表に、SNSでは「扱いやすそう」の声も気になる価格
  5. 走行5万km超えたら要注意! マウント交換で“別のクルマ”になる理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. ポルシェ、2030年代に向けた新車計画を発表…『カイエン』と『718』にEV導入へ
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  4. 上汽VW、最大のSUV『テラモントPro』発売、全長5m超えの3列シート車
  5. ホンダと「3COINS」がコラボ、名車『S800』や『N360』イラストのTシャツなど限定販売
ランキングをもっと見る