大阪モノレール「脱出シューター」導入…救出時間を大幅短縮

鉄道 企業動向
大阪モノレールの車両に搭載された非常用脱出シューターを展開した姿。本年度から2021年度にかけて全編成に搭載される。
大阪モノレールの車両に搭載された非常用脱出シューターを展開した姿。本年度から2021年度にかけて全編成に搭載される。 全 4 枚 拡大写真

大阪府内のモノレールを運営している大阪高速鉄道(大阪モノレール)は5月18日、同社が保有している営業用の車両に「非常用脱出シューター」を搭載すると発表した。車両が走行できなくなった場合の乗客の救出時間を短縮する。

発表によると、今回導入する非常用脱出シューターは、消防法認定のビル用避難器具を改良したもの。車両の窓から地上へシューター部分を投下し、乗客は筒状のシューター内部をらせん状に滑り降りる。

列車が大規模地震や長時間の停電などにより駅間で走行不能となった場合、別の列車(救援列車)を連結して近くの駅までけん引したり、あるいは乗客を救援列車に乗り移させて救出する方法がある。救援列車を用意できない場合は乗客をその場で車外に出し、線路などを歩かせる。

しかし、地上から高い位置に幅の狭い軌道桁が設置されているモノレールでは、駅のホームがない場所で乗客を車外に出すことが実質不可能だ。駅間で走れなくなり救援列車も用意できない場合、消防用のはしご車やロープを使った緩降機で乗客を救出する。

大阪モノレールの車両には、以前から非常時の脱出用として緩降器が搭載されている。地上からの高さが15mの場合、現在の緩降器による降下速度は1.0m/sだが、新たに導入する脱出シューターは倍以上の2.0~2.5m/sに。降下の間隔も緩降器の15秒に対し脱出シューターは2秒と大幅に短縮される。救出能率は緩降器の約15倍という。

脱出シューターは4両編成のうち両端の先頭車2両に搭載される。本年度は5編成に搭載し、2021年度中に全ての編成への搭載が完了する予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  2. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  3. トヨタが新型BEVの『bZ3C』と『bZ3X』を世界初公開…北京モーターショー2024
  4. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  5. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  6. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”を駆使して「低音増強」を図る!
  7. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  8. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  9. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  10. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
ランキングをもっと見る