【マクラーレン 720S】デジタルコックピットをJVCケンウッドと共同開発

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
マクラーレン720S
マクラーレン720S 全 6 枚 拡大写真

JVCケンウッドは5月18日、英国のマクラーレンオートモーティブと、マクラーレン『720S』のデジタルコックピットシステムを共同開発したと発表した。

マクラーレン720Sのデジタルコックピットシステムには、電動可動式ドライバーディスプレイを採用。これは、使用シーンに応じて、折りたたみが可能な高精細フルHDセンタークラスター。

システムは、3つのドライビングモード(コンフォート、スポーツ、トラック)に合わせて、グラフィックや表示情報が切り替わる10.25インチメインディスプレイと、ボタン操作または自動的に下方へスライドしてスリムディスプレイモードになり、サーキット走行に特化した最小限の重要情報のみを表示する6.35インチスリムディスプレイで構成される。

また、インフォテインメント面では、空調など各種車両設定のコントロールが可能な8インチタッチスクリーン式センターディスプレイユニットを共同開発。世界各国の言語に対応したナビゲーションシステムは、RDS-TMCおよびFM-VICS、Bluetooth、Sirius XM、DABなどのデジタルラジオ放送に対応。360度カメラシステムが安全な車両移動やパーキングアシストを実現する俯瞰ビューも導入している。

JVCケンウッドは、「カメラやセンサーなどのセンシングデバイスから車両検知などのADAS(先進運転支援システム)、それらをドライバーに伝えるディスプレイインターフェースという、情報の入り口から出口までの各種コア技術をグループ内で保有する数少ない専業メーカー。この強みを生かして、デジタルコックピットシステムの開発に取り組んでおり、この革新的な運転者支援技術を今後各社の実用車に搭載し、安全で安心な車社会への貢献を目指していく」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る