【トヨタ アクア 改良新型】デザイン刷新、新グレード「クロスオーバー」も設定

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ アクア クロスオーバー(ベージュ)
トヨタ アクア クロスオーバー(ベージュ) 全 15 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、小型ハイブリッド乗用車『アクア』をマイナーチェンジし、6月19日より販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは、より先進的で洗練された外観デザインへと大幅変更した。フロントは伸びやかなデザインとしたヘッドランプをはじめ、フードやフェンダー、バンパーなどの意匠を変更することで、さらに洗練されたイメージを付与。リヤは、コンビネーションランプ内の意匠を変更するとともに、リヤリフレクターをバンパー下部に新たに配置し、より安定感あるスタイルとした。

インテリアでは、センターメーターにTFTマルチインフォメーションディスプレイを標準装備。センタークラスターは一体となった面構成とし、新たにホワイトソフトレザー(合成皮革)のシートを採用するなど、先進的かつ上質なイメージを付与した。走行面ではボディ剛性を強化するとともに、タイヤサイズも175/65R15から185/60R15に大きくすることで、優れた操縦安定性を確保するとともに、乗り心地も向上させている。

さらに、SUVモデル「X-アーバン」を見直し、より進化させた新グレード「クロスオーバー」を設定。グリルやルーフモール、16インチ専用アルミホイール、フェンダーアーチモールなど、アクティブなイメージを付与する専用デザインとしている。走行面では専用チューニングを施し、SUVらしいしっかりとした操舵感を追求しながら、乗り心地も向上させている。

外板色には、新規開発色のクリアエメラルドパールクリスタルシャイン、ジュエリーパープルマイカメタリックをはじめ、新規設定色のベージュ(クロスオーバー専用色)などを含む14色を設定。さらにボディカラーと異なるカラーパーツを組み合わせたフレックストーン4色を加えたカラーバリエーションとした。

また、環境性能も向上。エンジンの改良やハイブリッドシステムの制御を見直し、「L」はクラストップの走行燃費38.0km/リットル(JC08モード)を達成。「S」「G」「クロスオーバー」も34.4km/リットルを実現した。あわせてウェルキャブ(メーカー完成特装車)についても、ベース車同様の改良を施している。

価格は178万5240円から206万2800円。ウェルキャブは193万7000円から281万3000円。月販目標は1万台。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る