【トヨタ アクア 改良新型】デザイン刷新、新グレード「クロスオーバー」も設定

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ アクア クロスオーバー(ベージュ)
トヨタ アクア クロスオーバー(ベージュ) 全 15 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、小型ハイブリッド乗用車『アクア』をマイナーチェンジし、6月19日より販売を開始した。

今回のマイナーチェンジでは、より先進的で洗練された外観デザインへと大幅変更した。フロントは伸びやかなデザインとしたヘッドランプをはじめ、フードやフェンダー、バンパーなどの意匠を変更することで、さらに洗練されたイメージを付与。リヤは、コンビネーションランプ内の意匠を変更するとともに、リヤリフレクターをバンパー下部に新たに配置し、より安定感あるスタイルとした。

インテリアでは、センターメーターにTFTマルチインフォメーションディスプレイを標準装備。センタークラスターは一体となった面構成とし、新たにホワイトソフトレザー(合成皮革)のシートを採用するなど、先進的かつ上質なイメージを付与した。走行面ではボディ剛性を強化するとともに、タイヤサイズも175/65R15から185/60R15に大きくすることで、優れた操縦安定性を確保するとともに、乗り心地も向上させている。

さらに、SUVモデル「X-アーバン」を見直し、より進化させた新グレード「クロスオーバー」を設定。グリルやルーフモール、16インチ専用アルミホイール、フェンダーアーチモールなど、アクティブなイメージを付与する専用デザインとしている。走行面では専用チューニングを施し、SUVらしいしっかりとした操舵感を追求しながら、乗り心地も向上させている。

外板色には、新規開発色のクリアエメラルドパールクリスタルシャイン、ジュエリーパープルマイカメタリックをはじめ、新規設定色のベージュ(クロスオーバー専用色)などを含む14色を設定。さらにボディカラーと異なるカラーパーツを組み合わせたフレックストーン4色を加えたカラーバリエーションとした。

また、環境性能も向上。エンジンの改良やハイブリッドシステムの制御を見直し、「L」はクラストップの走行燃費38.0km/リットル(JC08モード)を達成。「S」「G」「クロスオーバー」も34.4km/リットルを実現した。あわせてウェルキャブ(メーカー完成特装車)についても、ベース車同様の改良を施している。

価格は178万5240円から206万2800円。ウェルキャブは193万7000円から281万3000円。月販目標は1万台。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る