【スーパー耐久】富士スピードウェイ、50年ぶりの24時間レース開催へ 2018年

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
富士スピードウェイ、50年ぶりの24時間レース開催へ(イメージ)
富士スピードウェイ、50年ぶりの24時間レース開催へ(イメージ) 全 3 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、2018年度のスーパー耐久シリーズ富士大会を、24時間耐久レースとする計画を発表。レース名は「富士SUPER TEC 24時間レース」、6月上旬での開催を目標に調整を進めている。

富士スピードウェイは、「世界耐久選手権(WEC)富士6時間レース」をはじめ、「SUPER GT 500kmレース」や「スーパー耐久 富士SUPER TEC」の長時間化、「ヴィッツ & 86/BRZ ドリームカップ(6Hレース)」など、「耐久の富士」として耐久レースに力を入れている。

過去には、1967年4月と1968年3月の2回、24時間レースを開催しており、第1回大会は日本初の24時間レースとして細谷四方洋/大坪善男組のトヨタ『2000GT』が勝利を飾っている。「富士SUPER TEC 24時間レース」の開催が決定すれば、50年ぶりに富士スピードウェイに24時間レースが帰ってくることになる。

24時間レースといえば、フランスのルマン、アメリカのデイトナ、ベルギーのスパ・フランコルシャンでのが「世界3大耐久レース」として知られている。今回のスーパー耐久シリーズの24時間化は「耐久の富士」を象徴するレースとして、また世界に発信できる日本の耐久レースとして、今後、地元小山町、御殿場市、裾野市と調整を行いながら準備を進めていく。日程や参加車両規定に関する発表はJAF、STOなどと協議して決定次第別途行う予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る