アルパイン ビッグX、市販ナビ顧客満足度調査で6年連続トップ…2位はサイバーナビ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
アルパイン(東京モーターショー2017)
アルパイン(東京モーターショー2017) 全 3 枚 拡大写真
J.D.パワー アジア・パシフィックは、2017年ナビゲーションシステム顧客満足度調査「市販ナビカテゴリー」の結果を発表。アルパイン・ビッグXシリーズが6年連続トップを獲得した。

調査は2015年4月~2017年3月に市販ナビゲーション(ナビ)を購入したユーザーを対象とし、7月下旬にWEB調査を実施し、2207人から回答を得た。ナビに関する総合的な評価を「ナビゲーション機能」「音楽/映像機能」「操作性」「モニター」の4つのファクターに分け、複数の詳細項目に対する評価を基に総合満足度を1000点満点で算出した。

2017年総合満足度の業界平均は前年度比4ポイントダウンの539ポイントとなったものの、純正ナビの満足度平均521ポイントよりも高い顧客満足度水準となっている。なお、詳細項目で最も評価が低下したのは音声認識の正確性、以下、地図データ更新費用の妥当性、地図データ更新頻度が続いた。

ブランド別の総合満足度ランキングは、アルパイン ビッグXシリーズが591ポイントで6年連続1位。大画面を活かしたモニターの評価に強みを持つほか、操作性や音楽・映像関連機能含め全般に高評価となり、2位に37ポイントの大差をつけた。2位はパイオニア・サイバーナビ(554ポイント)、3位はパナソニック・ストラーダRX(546ポイント)。以下、ケンウッド MDV(538ポイント)、パイオニア 楽ナビ(531ポイント)、パナソニック・ストラーダR(523ポイント)、富士通テン イクリプスAVN(518ポイント)の順となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る