パワードサブウーファーの本格タイプを選ぶ[カーオーディオ 製品選び]

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ロックフォード・フォズゲート P300-12
ロックフォード・フォズゲート P300-12 全 1 枚 拡大写真

カーオーディオを趣味とする方々に向けて、製品選びから楽しんでいただくべく、そのガイドとなる情報をいろいろと紹介している当コーナー。現在は「パワードサブウーファー」をテーマにお贈りしている。今週は、「本格タイプ」について考察する。

前回は、薄型・小型を特長とした「パワードサブウーファー」について解説したが、今回は、スピーカーに“本格サブウーファーユニット”を使用している“本格タイプ”の「パワードサブウーファー」について考えていこうと思う。

なお、“本格タイプ”ではサブウーファーユニットが大型化し、それにともないサブウーファーボックスも大型化する。なので、シート下に収まるような小型モデルはほぼない。トランクへの搭載が前提となるということを、まずは頭に入れておいていただきたい。

しかしながら、ある程度大型化はするものの、その中でできるだけ省スペースであろうとする工夫が凝らされたモデルは多い。目立つのは、できるだけの薄型化が図られたモデル。薄くなれば、トランクスペースの積載性が浸食されることを最小限に食い止められる。省スペースを重視する場合には、薄型モデルがおすすめだ。

また、“本格タイプ”の場合は、隠す取り付けができないわけなので、デザイン性を重視したモデルも多めになっている。形や色を工夫して、目に付く場所に置いたときの存在感が高められている、というわけだ。どうせトランクの中でどっしりと構えさせるならば、見た目が派手なモデルを選ぶ、という考え方もアリだ。

その上で、薄型・小型タイプと同様に、ボックスの作りがしっかりしたモデルを選択すると、サウンドの満足度も上がっていくはずだ。とはいえ、有名メーカーのモデルであれば、多少の大音良で筐体がビビるような製品はほとんどないはずだ。その点を心配する必要は、あまりないだろう。

今週はここまでとさせていただく。次週からはいよいよ、“ユニットサブウーファー”についての解説を開始する。乞うご期待。

【カーオーディオ】製品選びの“傾向と対策” Part.3「パワードサブウーファー編」その5 “本格タイプ”の選び方

《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  2. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  3. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  4. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
  5. BMWの新型車、ティザー…実車は5月24日発表へ
  6. スズキ スーパーキャリイ 特別仕様は“For Your Work Buddy”…デザイナーの思いとは?
  7. MINI ハッチバック 新型の頂点「JCW」、今秋デビューへ…プロトタイプの写真を公開
  8. BMWが14車種の新型車を発売へ…『X3』や『1シリーズ』に新型 2024年
  9. 「トゥクトゥク通学」学生の問題意識から生まれたレンタルサービス、実証試験を開始
  10. 『セリカ』はGRで復活か? エンジンは?---トヨタの名車が再登場へ
ランキングをもっと見る