日本導入はナシ、なのか…インフィニティ Q60 新型、コンバーチブルの存在をキャッチ

自動車 ニューモデル 新型車
インフィニティ Q60コンバーチブル 予想CG
インフィニティ Q60コンバーチブル 予想CG 全 5 枚 拡大写真
日産の高級ブランド、「インフィニティ」の新型クーペ『Q60』(スカイラインクーペにあたる)に、電動メタルトップを持つコンバーチブルが設定される可能性が高い事が分かった。先代モデル『G37』でも設定されていたコンバーチブルは、新型でさらなる進化を見せるようだ。

今回、Spyder7編集部が入手したレンダリングCGとともに、そのスクープ情報を紹介する。

インフィニティQ60は、『Q50』の2ドアクーペモデルだ。Q50は日本では日産ブランドから『スカイライン』として販売されているが、クーペであるQ60は導入されていない。

今回入手したレンダリングCGからは、Q60の精悍なフロントマスクはそのままに、スタイリッシュなオープンボディが見て取れる。クローズド状態のデザインは不明だが、Aピラー以降は専用デザインが採用されるのは間違いない。

3分割されてトランク内部に収納される電動メタルルーフは継承されるが、クーペとオープンの切り替えを約20秒という速さで行うという。また、クローズドルーフ時の静粛性はクーペと遜色ないレベルを実現するはずだ。

パワートレインは、最高出力208psを発揮する2リットル直列4気筒ターボエンジン、最高出力304psを発揮する3リットルV型6気筒ターボエンジン、そして405psを発揮する3リットルV型6気筒ターボエンジンがラインアップされる。ボディサイズは全長4685mm、全幅1850mm、全高1385mmとクーペ同様となるだろう。

Q60コンバーチブルのワールドプレミアは、2019年が予想される。欧米では2016年に発表され、既に販売されているQ60だが、日本導入に関する情報は未だ入ってこない。クーペが発売されない限りコンバーチブルの導入も厳しいが、待ち望んでいるファンも居るのではないだろうか。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る