日本導入はナシ、なのか…インフィニティ Q60 新型、コンバーチブルの存在をキャッチ

自動車 ニューモデル 新型車
インフィニティ Q60コンバーチブル 予想CG
インフィニティ Q60コンバーチブル 予想CG 全 5 枚 拡大写真

日産の高級ブランド、「インフィニティ」の新型クーペ『Q60』(スカイラインクーペにあたる)に、電動メタルトップを持つコンバーチブルが設定される可能性が高い事が分かった。先代モデル『G37』でも設定されていたコンバーチブルは、新型でさらなる進化を見せるようだ。

今回、Spyder7編集部が入手したレンダリングCGとともに、そのスクープ情報を紹介する。

インフィニティQ60は、『Q50』の2ドアクーペモデルだ。Q50は日本では日産ブランドから『スカイライン』として販売されているが、クーペであるQ60は導入されていない。

今回入手したレンダリングCGからは、Q60の精悍なフロントマスクはそのままに、スタイリッシュなオープンボディが見て取れる。クローズド状態のデザインは不明だが、Aピラー以降は専用デザインが採用されるのは間違いない。

3分割されてトランク内部に収納される電動メタルルーフは継承されるが、クーペとオープンの切り替えを約20秒という速さで行うという。また、クローズドルーフ時の静粛性はクーペと遜色ないレベルを実現するはずだ。

パワートレインは、最高出力208psを発揮する2リットル直列4気筒ターボエンジン、最高出力304psを発揮する3リットルV型6気筒ターボエンジン、そして405psを発揮する3リットルV型6気筒ターボエンジンがラインアップされる。ボディサイズは全長4685mm、全幅1850mm、全高1385mmとクーペ同様となるだろう。

Q60コンバーチブルのワールドプレミアは、2019年が予想される。欧米では2016年に発表され、既に販売されているQ60だが、日本導入に関する情報は未だ入ってこない。クーペが発売されない限りコンバーチブルの導入も厳しいが、待ち望んでいるファンも居るのではないだろうか。

◆新エンタメスクープ情報メディア『Spyder7』をチェック!!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る