世界初、AIを搭載したEV、NIO ES8…北京モーターショー2018[詳細画像]

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
NIO ES8(北京モーターショー2018)
NIO ES8(北京モーターショー2018) 全 24 枚 拡大写真

中国の振興EVメーカーNIO(ニーオ)は、4月25日から5月4日まで中国にて開催された北京モーターショー2018において、新型EVのNIO『ES8』を公開した。

NIOは、上海市に本拠を置く振興EVメーカーで、中国のIT巨大企業であるテンセントが出資していることで知られている。

さらに、2017年5月には、EVスーパーカーNIO『EP9』がドイツ・ニュルブルクリンク北コースにおいてタイムアタックを敢行し、ランボルギーニ『ウラカン』の高性能モデル「ペルフォマンテ」の6分52秒01を上回る、6分45秒900で駆け抜けた。

このNIOが、3列シート7名乗りのハイパフォーマンスEVとして、2017年12月より発売しているモデルがES8だ。

このES8は、モーターがフロントとリア両方に設置されるデュアルモーター方式を採用し、最高出力480kW、最大トルク840Nmを発揮。AWDシステムと合わせて0-100km/hを4.4秒で加速する。

航続距離は、欧州基準であるNEDCで355km。60km/hの定速走行で500kmとなる。

このES8は、通常のバッテリー充電方式に加えて、バッテリーを交換する方式を採用しており、車のバッテリー残量が減少した場合は、専用のバッテリー交換ステーションにて満充電状態のバッテリーと交換出来る。

この交換に掛かる時間は約3分で、NIOは2020年までに1100箇所以上のバッテリー交換ステーションを設置するとしている。

また、最新の先進運転支援システムである「NIO Pilot」を搭載。前面カメラと4台のサラウンドカメラ、5台のミリ波レーダー、12台の超音波センサー、ドライバーモニターカメラを含めた23個のセンサーが搭載される。

さらに、世界初の車載AIシステム「NOMI」を搭載。音声認識システムを介して、様々な情報をやり取りすることができ、インテリジェンスとコネクテッド機能と組み合わせて様々な機能が利用可能だ。

価格は、現地価格で44万8000元から。日本円にすると約780万円から。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る