スズキ ジムニー/ジムニーシエラ 新型…スズキ 鈴木社長「世界に誇れる唯一無二の本格4駆」

自動車 ニューモデル 新型車
スズキの鈴木社長と新型ジムニー
スズキの鈴木社長と新型ジムニー 全 3 枚 拡大写真

スズキは7月5日、4輪駆動シリーズの軽自動車『ジムニー』と小型車『ジムニーシエラ』をモデルチェンジして同日発売したと発表した。1998年投入の3代目モデルを20年ぶりに全面改良した。

世界的に人気のSUVのなかでもオフロード走行に強いコンパクトモデルで、年間の販売計画はジムニーが1万5000台、ジムニーシエラは1200台とした。エンジンはジムニーが専用チューニングした660ccターボ、シエラは自然吸気の新開発1500ccを採用、変速機はともに5速MTと4速ATを設定している。ジムニーは3グレードを用意し価格は145万円台から184万円台、ジムニーシエラは2グレードで176万円台から201万円台。

梯子型の頑丈な「ラダーフレーム」、エンジン縦置きFRレイアウト構造、さらに副変速機付きパートタイム4駆方式など、ジムニーシリーズ伝統のメカニズムを採用した。また、一部グレードとメーカーオプションの選択で自動ブレーキなどをパッケージした「スズキセーフティサポート」を設定している。

ジムニーシリーズは1970年に日本市場に初投入されて以来、2018年3月までに世界149か国・地域で累計285万台を販売しており、独特なコンパクト4駆として根強い人気を得ている。東京で開いた発表会で、鈴木敏宏社長は「本格4駆および機能美にこだわりをもって開発を進めてきた。ジムニーは日本が世界に誇れる唯一無二の本格4駆であり、必要とされるお客様から長く愛されているクルマ」と、その存在感をアピールした。

また、販売動向については「決して大ヒットというわけではないが、地道に販売を続けてきたロングセラーモデル。これからも1台1台を大切に届けていきたい」と述べた。さらに「新型になったからといって台数を増やすとは考えていない。(売れ行きは)細く長くなるかもしれないが、そうしたクルマづくりもスズキとしてしっかりやっていきたい」との考えも示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る