BMWモトラッド、日本最大級のフラッグシップ店を世田谷にオープン

モーターサイクル 企業動向
BMW R nineT ピュア/レーサー(参考画像)
BMW R nineT ピュア/レーサー(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

セントラル自動車技研は、東京都世田谷区に日本最大級のBMWモトラッド正規販売店「モトラッド セントラル世田谷店」を新規オープンし、9月14日より営業を開始する。

セントラル自動車技研は、「モトラッド セントラルさいたま店」(埼玉県さいたま市)、「モトラッド セントラル飛鳥山店」(東京都北区)、「モトラッド セントラル目黒店」(東京都目黒区)、「モトラッド セントラル花園店」(埼玉県深谷市)、さらに「ハーレーダビッドソン川口店」(埼玉県川口市)、「ハーレーダビッドソン所沢店」(埼玉県所沢市)、「ハーレーダビッドソン東京北店」(東京都北区)、「ハーレーダビッドソン世田谷店」(東京都世田谷区)を展開する輸入二輪車ディーラー。今回オープンするモトラッド セントラル世田谷店は、同社5拠点目のBMWモトラッド専用ショールームとなる。

モトラッド セントラル世田谷店は、東京都中心部を東西方向に結ぶ主要幹線道路である国道20号線(甲州街道)沿いに位置し、京王線「芦花公園駅」から400mとアクセスのよい好立地にオープンする。

大型マンションの1階および2階に設置される同店は、延べ床面積約1000平米以上を誇る日本最大級のフラッグシップ店となる。BMWモトラッドの最新CIに準拠した1階ショールームは総面積400平米以上。常時20台以上の新車を展示するほか、選りすぐりの試乗車も常時用意する。店舗2階には約200平米の中古車展示場を用意。バリエーション豊かなBMW認定中古車を多数展示する。加えて、1階、2階を通じて最新のライダーエクイップメントやアパレルの展示・販売、ライダーのためのくつろぎの空間「バイカーズ・ミート」など、BMWモトラッドの世界観が体感できるさまざまなエリアを設ける。総面積100平米のサービス工場は、4台のバイクリフトなど最新設備を備え、修理から定期点検、車検整備まで、短時間かつ高品質なサービスを提供。さらに、バイクだけでなく乗用車での来店にも対応する駐車場も完備する。

またモトラッド セントラル世田谷店は、BMWモトラッドブランドの目指す方向性をショールームの形に表した「ヘリテージ・ショールーム」を併設する。日本初登場となるヘリテージ・ショールームはBMWモトラッド95年の歴史的・文化的な価値をショールームの形として再現。ダークな色合いのウッドを中心に構成したショールームには、「R-nineT」シリーズを中心としたヘリテージモデルを展示するほか、来場者がゆったりとくつろげる大きなバーカウンターや格調高いソファやテーブルなどの調度品を配置した。また、実物のボクサーエンジンの装飾や、ヘリテージをイメージしたライフスタイル品の数々を配置。柔らかい色調の間接照明により、落ち着きのあるくつろぎの空間を演出している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る