タミヤ、RCバギーの名車「グラスホッパー」がコミカルに変身…全日本模型ホビーショー2018

自動車 ビジネス 国内マーケット
コミカルグラスホッパー
コミカルグラスホッパー 全 4 枚 拡大写真

タミヤは、9月29日から3日間、東京ビッグサイトで開催される「全日本模型ホビーショー」に出展し、今秋以降に発売する多数の新製品を発表・展示する。

タミヤブースではスケールモデル、RC(ラジオコントロール)モデル、ミニ四駆、工作模型など、各ジャンルのラインアップを一挙公開。会場では各製品の開発担当者が詳しい商品内容を説明する。

RCモデルでは、1980年代から現在まで、多くのファンに愛されるオフロードバギーの名車をディフォルメした「コミカルグラスホッパー」が登場。ワイドなバブルタイヤによる走破力にウイリー走行も可能。ゆかいなドライバー人形も乗って遊び心たっぷりの仕上がりとなっている。

スケールモデルでは、1968年に始まりミリタリーモデルの世界基準となったタミヤ「1/35MM(ミリタリーモデル)シリーズ」に注目だ。50周年を迎えた「1/35ミリタリーミニチュアシリーズ」からは「M3A1スカウトカー」「M551シェリダン」などの新製品をはじめ、各種記念アイテムも登場する。

ミニ四駆では、トヨタに悲願のルマン初制覇をもたらした「TS050 HYBRID」がいちはやく登場。空力を追求したフォルムをポリカーボネート製ボディで再現している。また歴代ミニ四駆の中で人気・知名度ともにトップの「アバンテJr.」がスペシャルキットとして復活する。

工作模型では、モノづくりを通して、子ども達の発想力や創造性を育む「チェーンプログラムロボット工作セット」が登場する。新製品は、コンピューターを使わないプログラミング学習の教材として活用できる新タイプのロボット工作。「繰り返し実行」のコマンドを再現したメカニズムと動きを会場で披露する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る