アウディ PB18 e-tron、800V急速充電対応でフル充電15分…パリモーターショー2018[詳細画像]

アウディ PB18 e-tron(パリモーターショー2018)
アウディ PB18 e-tron(パリモーターショー2018)全 20 枚

アウディはフランスで開催されているパリモーターショー2018において、アウディ『PB18 e-tron』(Audi PB 18 e-tron)を公開した。

PB18 e-tronは、アウディが考える将来のEVスポーツカーを提案するコンセプトカー。デザインは、アウディが米国カリフォルニア州マリブに新設した「アウディ・デザイン・ロフト」が担当し、サーキットや公道を走行する究極のドライビングマシンとして設計されている。

パワートレインには、フロントに1個、リアに2個の合計3個のモーターを搭載。リアのモーターはステアリングナックル中央に配置され、ハーフシャフトを介して、それぞれが1つのホイールを直接駆動する。

3個のモーターのトータル出力は、680hp。ブーストモードでは、一時的にパワーを775hpに引き上げることが可能。84.6kgmもの最大トルクとの組み合わせで、0~100km/h加速は2秒未満で駆け抜ける。アウディによると、このタイムは最新のLMP1レーシングカーに限りなく近い数値という。

バッテリーは水冷式の全固体電池で、蓄電容量は95kWh。1回の充電での航続は、WLTPサイクルで500km以上。800Vの急速充電に対応しており、およそ15分でバッテリーをフル充電できる。

PB18 e-tronは公道走行時に、最高速度を航続距離に合わせて制限することが可能。このシステムは、サーキット上では無効にすることもできる。最高速は300km/h以上、としている。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  2. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  3. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る