SUPER GT第7戦はゆるキャラ祭り? チームキャラに加えて地元からも

左からべっぴょん、たんそうさん、めじろん
左からべっぴょん、たんそうさん、めじろん全 14 枚

SUPER GT第7戦が、大分県日田市のオートポリスで開催されている(21日決勝)。全国各地で開催されているSUPER GTの中で、オートポリス戦は他のサーキットに比べてゆるキャラの登場が多いようだ。

SUPER GTでのキャラと言えば、ミシュランタイヤの「ミシュランマン(ビバンダム)」、レクサスチームのキャラクター「レクサスくま吉」、18号車UPGARAGE 86 MCの白猫レースクイーン「アップちゃん」、34号車Modulo KENWOOD NSX GT3の「クルタム」などが各チームのキャラクターとして、ピットウォークやキッズウォークで愛嬌を振りまいている。

地方自治体などのゆるキャラも多く存在するが、オートポリスでは所在地にちなんだ、大分県日田市のイメージキャラクターの「たんそうさん」、大分県応援団鳥「めじろん」、日田市の近隣都市である別府市から別府市宣伝部長の「べっぴょん」が登場し、子供達と仲良く写真に収まっていた。「たんそうさん」とは、江戸時代に国内最大規模の私塾「咸宜園(かんぎえん)」を開いた廣瀬淡窓をモチーフにしたゆるキャラとのことだ。

20日のキッズウォークではハロウィンにちなんだ仮装も見られ、アップちゃんもハロウイン仮装をし、25号車HOPPY 86 MCではドライバーの松井孝允・坪井翔選手が仮装してキッズに笑顔を振りまいていた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る