スマートがEVオープン提案、ブランド20周年で立ち位置を明確化…パリモーターショー2018

スマートがEVオープン提案、ブランド20周年で立ち位置を明確化…パリモーターショー2018
スマートがEVオープン提案、ブランド20周年で立ち位置を明確化…パリモーターショー2018全 17 枚

スマート(Smart)はパリモーターショー2018において、EVコンセプトカーのスマート『フォーイーズ』(Smart Forease)をワールドプレミアした。

フォーイーズはブランド誕生20周年を迎えたスマートが、2001年と2011年に発表した2つのコンセプトカーに敬意を示しつつ、2020年に予定しているブランドの全車電動化へのビジョンを明確に表現したコンセプトカー。

スマートはジュネーブモーターショー2001において、コンセプトカーの『クロスブレード』を発表、他ブランドとは異なるスマートの独自性を印象づけた。2011年に発表されたコンセプトカーが、スマート『フォースピード』だ。現行スマート『フォーツー』を示唆したものだが、コンセプトモデルはロードスターボディが特徴だった。

パリモーターショー2018でワールドプレミアされたスマート フォーイーズは、スマートの最新コンセプトカー。ベース車両は、スマートの市販EV、『EQフォーツー カブリオ』。ルーフを完全になくし、フロントウインドスクリーンを低くして、爽快なオープンエアが楽しめるEVを提案しているのが特徴だ。

スマート フォーイーズでは、メタリックホワイトのボディカラーを基本に、バンパーやホイールなどに、ストリームグリーンのアクセントを追加する。シート後方には、2つのドームがデザインされており、万一の横転事故の際、乗員を保護する機能を持たせた。スマートを特徴づけるボディサイドの「トリディオン」と呼ばれるセーフティセルは、マットシルバー仕上げとした。

インテリアでは、シートやステアリングホイールにグリーンのアクセントを追加。インストルメントパネルの中央上部のエアベントの代わりに、2つの円形ディスプレイを装着した。このディスプレイには、専用アプリの「ready to app」のコンテンツを表示するために使用できる。ドライバーは、友人とスマートを共有したり、その機能をモニターしたりすることが可能。オーディオシステムのスピーカーは、音楽を聴いたり電話をかけたりするのに最適なサウンドを提供。スピーカーは2シーターのシート間の後部に組み込まれており、クールなキャラクターを強調する。

車体のリアには、最大出力81hp、最大トルク16.3kgmを発生するモーターを搭載。0~100km/h加速12.7秒、最高速130km/hの性能を発揮する。ダイムラー取締役会のディーター・ツェッチェ会長は、パリモーターショー2018のプレスカンファレンスにおいて、「スマートは20周年を経た現在でも、クレイジーさや斬新さを維持している」と語り、今後もスマートブランドの個性を大切にしていく意向を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る