押すな押すなの東京コミコン2018…T2ハーレーダビッドソン撮影車など展示

『BEAN』撮影に使用したMini(東京コミコン2018)
『BEAN』撮影に使用したMini(東京コミコン2018)全 9 枚

ポップカルチャーのイベント「東京コミックコンベンション2018」(略称:東京コミコン2018)が11月30日~12月2日の日程で、千葉市の幕張メッセで開催中だ。新作映像作品の紹介、関連グッズの展示・販売が行われ、コスプレをした来場者も少なくない。

「コミコン」と言えばアメリカのサンディエゴで毎年開催されるものが有名だ。コミックと付くようにコミックス(漫画)のイベントだったが、アニメ、ゲーム、映画とコンテンツが拡大されていった。日本では2016年に初めて開催され、今回が第3回。主催は株式会社東京コミックコンベンションと東京コミックコンベンション実行委員会。

東京コミコンはアメリカン・スタイルをベースとしながらも、 日米ポップ・カルチャーの祭典として、既存のコミック・映画・アニメーション・あるいはゲームショーなどのイベントとは異なるイベントを主催者では意図している。「革新性と楽しさを共有する空間を創出。老若男女問わず、全世代を通して楽しんでいただける知的好奇心を刺激するイベントです」という。入場者数は3日間で約5万人を見込む(前回は4万2793人)。

自動車関連では、映画『BEAN』でミスタービーン(演:ローワン・アトキンソン)が実際に運転したクラシック『Mini』、映画『ターミネーター2』で、やはりターミネーター(演:アーノルド・シュワルツェネッガー)が運転したハーレーダビッドソン『ファットボーイ』、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場したデロリアン『DMC-12』(レプリカ)など。ファットボーイは柵の内側だったが、ハーレーダビッドソンは他の映像作品に登場した他のモデルも出展しており、またがって写真を撮ることもできる。

イベント内容……●最新技術を使った様々なゲームや体験●映画俳優との撮影会やサイン会●グッズ展示●マニア向けレア物グッズ展示●パネルディスカッション●コスプレコンテスト●コミックや映画の最新情報●企業出展(今後発売予定の製品や試作品の出展など)●漫画家やアニメーター達の作品展示

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る