押すな押すなの東京コミコン2018…T2ハーレーダビッドソン撮影車など展示

『BEAN』撮影に使用したMini(東京コミコン2018)
『BEAN』撮影に使用したMini(東京コミコン2018)全 9 枚
ポップカルチャーのイベント「東京コミックコンベンション2018」(略称:東京コミコン2018)が11月30日~12月2日の日程で、千葉市の幕張メッセで開催中だ。新作映像作品の紹介、関連グッズの展示・販売が行われ、コスプレをした来場者も少なくない。

「コミコン」と言えばアメリカのサンディエゴで毎年開催されるものが有名だ。コミックと付くようにコミックス(漫画)のイベントだったが、アニメ、ゲーム、映画とコンテンツが拡大されていった。日本では2016年に初めて開催され、今回が第3回。主催は株式会社東京コミックコンベンションと東京コミックコンベンション実行委員会。

東京コミコンはアメリカン・スタイルをベースとしながらも、 日米ポップ・カルチャーの祭典として、既存のコミック・映画・アニメーション・あるいはゲームショーなどのイベントとは異なるイベントを主催者では意図している。「革新性と楽しさを共有する空間を創出。老若男女問わず、全世代を通して楽しんでいただける知的好奇心を刺激するイベントです」という。入場者数は3日間で約5万人を見込む(前回は4万2793人)。

自動車関連では、映画『BEAN』でミスタービーン(演:ローワン・アトキンソン)が実際に運転したクラシック『Mini』、映画『ターミネーター2』で、やはりターミネーター(演:アーノルド・シュワルツェネッガー)が運転したハーレーダビッドソン『ファットボーイ』、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場したデロリアン『DMC-12』(レプリカ)など。ファットボーイは柵の内側だったが、ハーレーダビッドソンは他の映像作品に登場した他のモデルも出展しており、またがって写真を撮ることもできる。

イベント内容……●最新技術を使った様々なゲームや体験●映画俳優との撮影会やサイン会●グッズ展示●マニア向けレア物グッズ展示●パネルディスカッション●コスプレコンテスト●コミックや映画の最新情報●企業出展(今後発売予定の製品や試作品の出展など)●漫画家やアニメーター達の作品展示

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る