【トヨタ スープラ プロトタイプ 試乗】「闇鍋状態」でも見えた、スペックの片鱗とは[360度動画]

【トヨタ スープラ プロトタイプ 試乗】「闇鍋状態」でも見えた、スペックの片鱗とは[360度動画]
【トヨタ スープラ プロトタイプ 試乗】「闇鍋状態」でも見えた、スペックの片鱗とは[360度動画]全 8 枚

1月のデトロイトモーターショーでの発表が確定しているトヨタ新型『スープラ』。そのプロトタイプがいよいよ日本上陸だ。そのスペックは明かされぬまま、袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された試乗会。その様子、そして走りを、世界初(?)360度VR動画でお見せしよう。

とは言っても、試乗会当日はあいにくの雨。限界性能を試すことはできなかったが、新型スープラ市販モデルを紐解くいくつかのヒントを垣間見ることができた。事前に与えられた情報は、「3リットルの直6エンジンでFR」「86よりも短い全長、ホイールベース」「86よりも低い重心高」「前後重量比50:50」「ボディ剛性は86の2.5倍でレクサスLFAをも超える」「アダプティブ・バリアブル・サスペンション(AVS)を装備」「アクティブディファレンシャルを装備」など。気になる出力など詳細なスペックは明かされていない。

ステアリングを握るのはレーサー桂伸一氏。今回は、レスポンスでも人気のモータージャーナリスト岩貞るみこ氏が同乗し、「闇鍋状態」のスープラの謎にせまる。「これからのトヨタ車はこうあってほしい」と語る桂氏の真意とは?BMW Z4との関係は?86との違いは? 覆われたヴェールからチラチラと見える内装にも要注目だ。ぜひ動画で確かめていただきたい。

協力 トヨタ自動車
撮影・編集 佐藤靖彦

※スマートフォンで視聴する場合はYoutubeアプリでお楽しみください。
■iOS
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube-ying-hua-yin-le-to/id544007664?mt=8
■Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.youtube&hl=ja

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る