「スポーツカーよりSUV」女性が助手席に乗りたいクルマ パーク24調べ

レクサスUX(参考画像)
レクサスUX(参考画像)全 7 枚
パーク24は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に実施した、「クルマでのデート」に関するアンケート結果を発表した。

クルマでのデートについては、66%が「好き」と回答した。年代別では若い年代ほど「好き」の割合が高く、20代以下が77%、30代が71%でともに7割超え。60代以上は「好き」と回答したのが46%で、全年代で唯一5割を下回った。

クルマでのデートが好きな理由として最も多かったのは、「2人きりの空間だから」で21%だった。次いで「いろいろな場所に行ける」15%、「自由度が高い」9%。プライベートな空間を確保しつつ移動できる“クルマならでは”の理由が上位を占めた。

デートで運転したい車種については、1位が「SUV」で18%、2位は「スポーツカー」15%、3位「コンパクトカー」14%となった。男女別では男性が「SUV」(19%)、女性が「コンパクトカー」(17%)でそれぞれトップ。また、運転したい車種が「特にない」は男性よりも女性の方が10ポイント高くなっている。

デートで助手席に乗りたい車種も「SUV」が17%でトップ。2位も同じく「スポーツカー」で16%、3位には14%で「セダン」が入った。男女別のトップは、男性が「スポーツカー」だったのに対し、女性は「SUV」。女性が運転したい車種で1位だった「コンパクトカー」は4位だった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る