WRC日本ラウンドでスバルの復活はあるのか?…STIギャラリーリニューアルで平川社長に聞く

ニュージーランドラリー優勝車:レガシーRS
ニュージーランドラリー優勝車:レガシーRS全 17 枚

2019年1月6日、スバルテクニカインターナショナル(STI)が三鷹のSTIギャラリーをリニューアルオープンする。世界中からファンが集まるSTIギャラリー。リニューアルへの思いを聞くと共に、気になる質問をしてみた。

今回のリニューアルについて、STI代表取締役社長の平川良夫氏は「2018年4月に創立30周年を迎え、ユーザーとのコミュニケーション向上を図り、新しい接点をみなさんと作りたい」と意気込みを語る。また、STIギャラリーの役割について次の2点を挙げた。

「ひとつは、ここにしかないもの、ここでしか体験できないことを目指す。もうひとつは、STIは多くのモータースポーツファンによって支えられてきたということ。また、STIが多くのモータースポーツファンを育ててきた側面もある。STIギャラリーは、これからもスバルユーザー、スバルファンとともに成長していく出発点でありたい」。

平川社長の言葉は、ギャラリーを通じて、ユーザーやファンの声を吸い上げ、STIの製品開発、サービス、活動に生かしていくという意思表示にも思える。そして、新しいギャラリーには、1993年WRCニュージーランドラリーの優勝車である『レガシィRS』の実車が展示してある。翌年のGC8『インプレッサ』の投入以降、マクレー、サインツ、マキネン、ソルベルグの活躍を知る世代としては、やはり気になることがある。

STIギャラリーリニューアルSTIギャラリーリニューアル

トヨタは2020年にWRC日本ラウンド開催の働きかけを行っている(2019年は開催見送り)。トヨタとしてはスバルへも参戦を打診したとの話も聞こえてきている。STIとして、再びWRCのカレンダーに日本が追加されるとしたら参戦するのだろうか。平川社長に改めて聞いてみた。

「スバルのモータースポーツ活動の原点は、あくまで市販車ベースというものがある。STIも市販パーツ、グループAにこだわりがある。もちろんF1のように純粋に速さや技術を追求するカテゴリーを否定するものではないが、スバルのポリシーは、市販車の安全性の追求であり、レース用に車両やエンジンを開発することはない。ファンも身近なクルマが、同じエンジンのクルマが走っていることに共感してくれていると思っている。残念ながら、現状のWRCカテゴリでは、正直なところ対応できる車両がない」。

STI代表取締役社長 平川良夫氏STI代表取締役社長 平川良夫氏

予想していた回答だが、北米のラリークロス、日本の全日本ラリー選手権、全日本ダートトライアルで、WRCの技術とスピリットは受け継がれている。スバルもSTIもこだわっているのは、特定カテゴリの競技ではないということだろう。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  2. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  3. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  4. ホンダの新型SUV『WR-V』、発売1か月で1万3000台を受注…月販計画の4倍超
  5. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  6. ランボルギーニ、新型車を間もなく発表へ…電動『ウルス』の可能性も
  7. いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
  8. EV戦略の“怪”、世界的には「失速」、国内は充電設備1年間で「3割増」[新聞ウォッチ]
  9. スズキがスーパーキャリイ「軽トラ市」仕様など出展へ…ジャパントラックショー2024
  10. アントレックスが折りたたみ電動スクーター『MK114』発売へ、軽自動車にも積載可能
ランキングをもっと見る