用品通販サイト検索ワードランキング、2018年トップは「ハイエース」 カスタムの活性化反映

検索ワードランキング2018
検索ワードランキング2018全 2 枚

アップガレージは、中古カー&バイク用品通販サイト「Croooober(クルーバー)」にて集計した「検索ワードランキング2018」と「メーカー別ランキング2018」を発表した。

「検索ワードランキング2018」では、Crooooberにて検索数が多かった検索ワードを抽出した。クルマ部門で1位となったのは「ハイエース」。200系以降アウトドア仕様やラグジュアリー仕様など、カスタムの幅が広がり、パーツの流通も活性化している。2位は今年7月に新型が発売されて話題となった「ジムニー」。3位の「rim」は英語でホイールを指し、海外ユーザーの検索が多いことがうかがえる。ホイールメーカーWORKは4位に「work meister」、10位に「work rim」としてランクイン。5本スポークが定番デザインのwork meisterがホイール全般の検索ワードであるwork rimを上回る結果になった。

バイク部門1位は、実店舗でも純正/カスタムパーツの売れ行きが良い「モンキー」。そのほかホンダ4stミニ系からは「カブ」が6位、「エイプ」が8位にランクインした。2位は「ハーレー」、4位にもハーレーの人気車種「スポーツスター」がランクインし、根強い支持を得ていることが分かる。バイク用品関連では5位に「クシタニ」、7位に「フルフェイス」、9位に「Arai」がランクインした。

「メーカー別ランキング2018」は、今年1年間、Crooooberで販売された商品の適合をメーカー別に算出した。その結果、クルマ部門では、販売台数トップの「トヨタ」が1位に輝いた。2位「日産」、3位「ホンダ」と、メーカー別販売台数と同様のランキングが続いたが、優れた走行性能がクルマ好きから人気の「スバル」が4位にランクイン。輸入車からは「BMW」が10位にランクインした。

バイク部門では、4stミニ系車種を多く取り揃える「ホンダ」が1位となった。2位「ヤマハ」に続き、「GPZ900R」や「Ninja250」など人気車種を持つ「カワサキ」が3位にランクイン。「スズキ」は4位だった。以下、「ハーレーダビッドソン」、「ドゥカティ」、「BMW」と、輸入車メーカーが続いた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る