モースポフェス2019をプレミアムに観戦するチケットあります 1月6日発売

VIPスイート・プレミアム
VIPスイート・プレミアム全 7 枚

鈴鹿サーキットで3月2~3日に開催される「モースポフェス2019 SUZUKA~モータースポーツファン感謝デー~」。これを1ランク上の環境で楽しみたい。プレミアムエリアチケットが1月6日10時00分にオンラインショップで発売される。

「モースポフェス2019 SUZUKA」は入場無料のイベントだ。プレミアムエリアチケットでは、特別な景観を堪能できる観戦エリアへの入場が可能になる。ランチやトークショー参加などの特典が用意されている。

●VIPスイートプレミアム:1万6000円/1日(指定席)……VIPスイートエリアから観戦でき、鈴鹿サーキットホテル料理長による特別なランチが提供される。エアコン・専用モニター完備。

●ホスピタリティラウンジ・ファミリーラウンジ:大人(中学生以上)1万円/1日、子ども(3歳~小学生以下)5000円/1日……ピットの真上に位置する。テラスからは、マシンのサウンドを間近で感じることができる。子連れでも気がねなく観覧できるファミリーラウンジもある。

●パノラマルーム:2万2000円/1日(利用人数:1室最大大人4名、小学生までの子ども2名まで)……グランドスタンド最上部のプライベート空間からメインストレートを一望できる。エアコン・専用モニター完備。飲食のお持ち込みも可能だ。

●パノラマテラス:1万2000円/1日(利用人数:1区画最大4名まで)……グランドスタンド最上段に新登場。サーキットビジョンを見ながら観戦できる。子どもと一緒の家族にもおすすめ。

●リザーブシート:1000円/1日……自由席のグランドスタンド(V1、V2)を指定席として利用できる。雨の影響が少ない中段より上部の席。

モースポフェス2019 SUZUKAは、 トヨタ自動車(TOYOTA GAZOO Racing)、 本田技研工業(ホンダ)、モビリティランド(鈴鹿サーキット)がメーカーの垣根を越えて共催、モータースポーツの魅力を伝えるとともに、 車を運転する楽しさや車への憧れ・夢を育むためイベントとして実施される。入場は、公式サイトに掲載されている「特別ご招待券」を提示すると無料。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る