アマゾンの音声アシスト、ヒアのナビゲーションと統合へ…CES 2019

アマゾン(CES 2019) (c) Getty Images
アマゾン(CES 2019) (c) Getty Images全 2 枚

ヒア(HERE)は1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、アマゾン(Amazon)と提携を結び、アマゾン「アレクサ」とヒアのナビゲーションおよび位置情報サービスを統合すると発表した。

ヒアはオランダに本拠を置くデジタル地図の大手で、同社のナビゲーションサービスは、世界中で1億台を超える車両に組み込まれている。ヒアには、アウディ、BMW、ダイムラー、インテル、ボッシュ、コンチネンタル、パイオニアなどが出資している。

アレクサは、アマゾンのAI(人工知能)ベースの音声アシスタントサービスだ。アレクサに呼びかけるだけで、走行中にドライバーが音声でエンターテインメントをコントロールしたり、ニュースを入手したり、ショッピングリストにアイテムを追加したり、スマートホームサービスを利用したりすることができる。

ヒアはCES 2019のプレビューイベントにおいて、アマゾンと提携を結び、アマゾンアレクサとヒアのナビゲーションおよび位置情報サービスを統合すると発表した。アレクサによる音声優先のインタラクションと主要な車載ナビゲーションを組み合わせることにより、自動車メーカーはユーザーに直感的な音声優先ガイダンスを提供できるようになるという。

また、ヒアの位置情報サービスプラットフォームからアレクササービスに情報を提供し、ユーザーが興味のある地点を検索して位置を特定することも可能に。これにより、ライブ交通情報にアクセスしながら、最適なルート計画を実行できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る