卒業旅行は自分たちがカスタムした ジムニー のピックアップ+トレーラーで…東京オートサロン2019

日本自動車大学校ブース(東京オートサロン2019)
日本自動車大学校ブース(東京オートサロン2019)全 18 枚

幕張メッセ(千葉県千葉市)で開幕した「東京オートサロン2019」。会場を見ると、新型スズキ『ジムニー』のカスタマイズカーの多さに驚く。モンスタートラック仕様があると思えば、なんとピックアップ+トレーラー仕様が。それはNATS(日本自動車大学校)のブースに展示されている。

『NATS JIMNY ADVENTURE』と名付けられたそのジムニーは、ひときわ存在感を放つ。極太のタイヤ、リフトアップされた車高、さらにアッパーボディがカットされてピックアップ仕様になっており、その上にはオリジナル制作の脱着可能なキャビンを備えている。そしてボディの線をなぞるように配された“パイプ”はロールケージ。パイプベンダーで手曲げとのこと。さらにタイヤとボディの隙間を覗くと、手製のサブフレームがうかがえる。溶接の跡から“手製”らしい暖かさが伝わってくる。そして中を覗くと、シートはレカロに換装されており、走りへの本気度が伝わってくる。

このジムニーのトピックはこれだけではない。後ろを見ると、トレーラーが牽引されているのだ。実はこのトレーラーもお手製。フレームはボート用トレーラーのものを流用しているが、“ハコ”の部分は学生たちが手がけたもの。中を覗くとバイク1台が余裕で積載できるスペースがあり、様々なアウトドア用品を積んで遊びに行けそうだ。

制作のリーダーを務めたのはNATSの3年生のマンリケ・ジョン・ケネッツさん。「学生みんなで意見を出し合い、この形にしました。一番苦労したのは骨組みですね。ロールケージも自分たちで曲げたので、合わせるのが大変でした」とのこと。NATS JIMNY ADVENTUREはもちろん走行を視野に入れて設計されているという。車検を通し、このジムニーで卒業旅行に出掛ける計画だとか。
東京オートサロンに関するニュースまとめ一覧

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る