ジェイテクト、銀座にオープンイノベーションの拠点を開設 大学やベンチャーと連携

Ginza JTEKT Open INnovation center G-JOIN
Ginza JTEKT Open INnovation center G-JOIN全 1 枚

ジェイテクトは、東京での営業・情報発信拠点である東京ジェイテクトビル6階にオープンイノベーションの拠点「G-JOIN(Ginza JTEKT Open INnovation center)」を開設した。

ジェイテクトは、既存事業での次世代先端技術の研究を推進するとともに、新規事業領域の創生にも積極的に挑戦。自社での研究・開発だけでなく、大学やベンチャー企業などと連携する、オープンイノベーションの取り組みを推進している。

東京ジェイテクトビルには、2016年にジェイテクト10周年の取り組みとして、1階に東京ショールーム「JTEKT ROOM Ginza」、8階には社外関係者も入場可能な会議スペースを開設。また東日本支社およびグループ会社の営業拠点も構えており、これまでも情報発信と営業活動の拠点として運営してきた。

今回、オープンイノベーションの取り組みをより一層活発にするために、6階のオフィスを改装し、顧客だけでなく大学やベンチャー企業と連携し研究開発を行う、オープンイノベーション拠点としてG-JOINを新設した。

G-JOINには今後、国内外の研究部門のメンバーが出張等で訪れるとともに、外部機関からも来訪者も受け入れ、情報交換、連携を実施。スピード感のあるオープンイノベーションを推進し、既存事業の次世代技術の研究や新領域の製品開発などを進めるとともに、情報集積地である東京において、より一層の情報収集と情報発信を活性化を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る