パワーアシストスーツ関連技術、特許総合力トップはホンダ パテントリザルト調べ

ホンダの歩行アシスト
ホンダの歩行アシスト全 8 枚

パテント・リザルトは、1993年1月から2019年1月までに日本の特許庁で公開された「パワーアシストスーツ関連技術」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果を特許・技術調査レポートにまとめた。

パワーアシストスーツは、医療やリハビリ用途、重作業用途など幅広い分野で活用が進められている。ランキングは、パワーアシストスーツ技術全般についての調査を目的に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースに、特許の質と量から総合的に見た評価を行った。その結果、総合力ランキングでは、1位 本田技研工業(ホンダ)、2位 トヨタ自動車(トヨタ)、3位 CYBERDYNE(サイバーダイン)となった。

1位 本田技研工業は、2位のトヨタ自動車以下を大きく引き離した。注目度の高い特許には、「外骨格のアクチュエータを制御する方法及び制御装置」や、「歩行補助装置の大腿部装具」などが挙げられる。

2位 トヨタ自動車は、「歩行補助装置及び歩行補助方法」や、「脚の関節を自由に動かせない人のための脚装具に関する技術」などが、注目度の高い特許として挙げられる。

3位 CYBERDYNEの注目度の高い特許には、「重心位置検出装置を備えた装着式動作補助装置」や「歩行訓練装置及び歩行訓練システム」などが挙げられる。

そのほか、4位 パナソニックは「動作支援装置及び筋力訓練支援装置」などが、5位 大日本印刷は「アクチュエータ付き長下肢装具」などが、注目度の高い特許として挙げられる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る