ルマン24時間×鈴鹿8耐、相互にアワードを設定 友好協定締結

ACOピエール・フィロン代表(左)とモビリティランド 山下晋社長
ACOピエール・フィロン代表(左)とモビリティランド 山下晋社長全 3 枚

モビリティランドとフランス西部自動車クラブ(ACO)は2月23日、ルマンと鈴鹿サーキットに関する友好協定を締結したと発表した。

鈴鹿市とルマン市は1990年5月27日に友好協力協定を締結し、相互での交流やイベントを実施してきた。今回のレーシングコース同士による友好協定締結は、両サーキットの代表的なレース「鈴鹿8時間耐久ロードレース」と「ルマン24時間ロードレース」(いずれも二輪)を友好レースとして位置づけることで、アジアと欧州をモータースポーツでつなぎ、世界的なモータースポーツ文化の発展に寄与することを目的としている。

友好協定締結による取り組みの第1弾として、ルマン24時間と鈴鹿8耐における相互トロフィの授与を2019年より実施する。ルマン24時間でのアジアトップチームに対し「鈴鹿アワード」を、鈴鹿8耐での欧州トップチームに対し「ルマンアワード」をそれぞれ贈呈。トロフィは各サーキットを象徴するデザインで作成する。また、双方のレースでの現地生放送や交流イベント、場内ジャイアントスクリーンおよび、双方の施設内でのプロモーション企画などを実施。両レーシングコースサイドにも看板を設置する予定だ。

この他にも、ACOとモビリティランド双方が保有する機能等を効果的に活用。両サーキットにおける特別なVIP観戦プランや、鈴鹿8耐またはルマン24時間観戦を含む旅行商品造成を行うほか、双方のサーキットでの相手方の公式グッズを販売する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る