車内がリカちゃんで飾られたバス、運行開始---車体はラッピング[詳細画像]

リカちゃん
リカちゃん全 23 枚
東京の葛飾区では、車体にタカラトミーの着せ替え人形『リカちゃん』をデザインした「リカちゃんラッピングバス」が運行されているが、3月からは、車内もリカちゃんのデザインで装飾したバスが運行を開始した。路線バスなので誰でも運賃だけで乗れる。

東京都葛飾区と同区に本社をおくタカラトミーは2017年7月以来、葛飾区の観光資源としての魅力を向上するために連携事業を進めており、2018年3月から車体をラッピングしたリカちゃんラッピングバスを運行している。車内は標準仕様。

新しい車内は、座席シートをはじめとし、天井や車内ディスプレイなど、各部にリカちゃんがデザインされていて、外から見るだけでなく、乗って楽しいリカちゃんラッピングバスになった。リカちゃんは車内で流れるアナウンスの一部も担当している。

リカちゃんラッピングバスは、京成バスが運行する路線バスだ。ピンクとパープルの1台ずつ2台があり、内装をリカちゃん仕様にしたのはピンクの1台。2台とも新小53系統、葛飾区を南北に走る新小岩駅東北広場~亀有駅で運用されている(途中折り返し便あり)。新小53系統は昼間15分間隔で所要時間は片道約30分なので、単純計算で1時間待てばラッピングバスに乗れる。

2日には葛飾区役所前バスロータリーで記念イベントが開催され、車内見学、ラッピングバス(パープル)との写真撮影やスタンプラリー(葛飾区役所前バスロータリー、タカラトミー本社前、京成立石駅前)を開催した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る