インディアンモーターサイクル、FTR1200 を日本初公開…東京モーターサイクルショー2019

インディアンモーターサイクルブース(東京モーターサイクルショー2019)
インディアンモーターサイクルブース(東京モーターサイクルショー2019)全 10 枚

インディアンモーターサイクルは3月22日に東京ビッグサイトで開幕した東京モーターサイクルショー2019で、新型ストリートバイク『FTR1200』を日本初公開した。

インディアンモーターサイクルを傘下に置くポラリスインダストリーズ社でモーターサイクル製品開発ディレクターを務めるベン・リンダマン氏は同日、インディアンモーターサイクルのブース内で開いた報道向け説明会で「ダートで生まれストリートに向けに造られたというのが、この商品の素性になる。FTR1200は(アメリカンフラットトラックシーンを独占している)FTR750のスタイリングに非常にインスパイアされた商品。様々な新機能を投入して、素晴らしい乗車体験が得られることに開発の重きを置いた」と紹介した。

さらに「このモデルはカスタマイズの幅を広げているのも特徴で、車両の発売と同時に50以上のアクセサリーを用意している。トラッカー、ラリー、スポーツ、ツアーという4種類のアクセサリーパッケージも設定している」としたうえで、「2019年は3つのグレードのFTR1200を投入する。まずはグロスブラックのFTR1200、上位グレードのFTR1200Sを2色のカラースキームで、そして最上位モデルとしてファクトリーカラーを施したFTR1200Sレースレプリカ」と述べた。

FTR1200は新開発の1203cc水冷Vツインエンジンを搭載し、最高出力120馬力を発生する。エンジンカバー類にマグネシウム合金を採用することで軽量化を図ったほか、パワーアシストスリッパークラッチを標準搭載しているのが特徴。価格は189万9000~236万4000円となっている。

また報道向け説明会ではポラリス日本法人設立もアナウンスされた。ポラリス社のインターナショナル部門でシニアアシスタントジェネラルカウンシルを務めるポール・ヴィトラーノ氏は「ポラリスジャパンは1月に会社登記を終了し、横浜市に本拠地を置き、10月1日から活動を開始する。当初、インディアンモーターサイクルを始め、スノーモービル、スノーバイクをメイン商品に、全国35店舗
を通じて販売していく」と明かした。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る