トヨタ 布垣博物館館長「昭和から平成、そして令和へ」…オートモビルカウンシル2019

トヨタ博物館の布垣直昭館長(オートモビルカウンシル2019)
トヨタ博物館の布垣直昭館長(オートモビルカウンシル2019)全 5 枚

トヨタ自動車は、4月5日に千葉市の幕張メッセで開幕したオートモビルカウンシル2019に「Neo Classic 80's」をテーマに、1980年代を象徴する「デートカー」や「ハイソカー」とも呼ばれたヒットモデルを出品した。

トヨタブースは、前回に続いて今年もトヨタ博物館が企画・構成し、前年同様に「メーカーやブランドの垣根を越え、クルマを愛するすべての皆さまとともに、ヘリテージを尊び、人とクルマの未来を見据え、日本の自動車文化を育んでいきたい」との想いをアピールしている。

展示車両は2代目の『ソアラ(MZ20型)』(89年)、85年度のグッドデザイン賞にも輝いた『マークII(GX71型)』(86年)、そして88年式(MA70型)と今年17年ぶりに復活する新旧『スープラ』の4台。また、トヨタ博物館所蔵の他メーカー車を含むカタログや、同時代にヒットした食品などクルマ以外の商品も展示し、80年代の雰囲気の一端を提示している。

同日開いたプレスカンファレンスでトヨタ博物館の布垣直昭館長は、展示したソアラとマークIIついて「昭和の終わりを象徴するクルマ。装備も豪華なものに人気があり、ハイソカーというブームを巻き起こした」と解説した。マークIIについては「今の時代の若い方には信じられないでしょうが、月2万台も売れた」と、当時の上級セダンのヒットぶりも紹介した。

トヨタ博物館ブース:ソアラ89年モデル(向かって左。オートモビルカウンシル2019)トヨタ博物館ブース:ソアラ89年モデル(向かって左。オートモビルカウンシル2019)

一方、2台のスープラについては「昭和から平成、そして新元号の令和へとつながる」と指摘し、「この30年間でどう変化していったかを楽しみのひとつとしてご覧いただきたい」と話した。スープラの86年モデルは、この年の全面改良を機に『セリカ』シリーズから独立させ、『2000GT』以来の本格的な4輪ダブルウィッシュボーン式サスペンションを採用するなど高性能スペシャルティカーとして投入した。また、今年復活した新モデルは、伝統の直列6気筒エンジンとFR式で「ピュアスポーツにふさわしいハンドリング性能」を訴求していく。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ランドクルーザー250』発売、520万円から…特別仕様車も
  2. マツダ、新型3列シートSUV『CX-80』をついに世界初公開 日本導入時期は
  3. トヨタ ランドクルーザー250 をモデリスタがカスタム…都会派もアウトドア派も
  4. <新連載>[低予算サウンドアップ術]“超基本機能”をちょっと触って、聴こえ方を変える!
  5. 一気に200馬力以上のパワーアップ!? アウディのスーパーワゴン『RS4アバント』後継モデルは電動化で進化する
  6. アルファロメオ『ジュニア』がミラノ・デザインウィーク2024に登場
  7. ピアッジオが創立140周年、記念してペスパの特別仕様を発売---140台限定
  8. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  9. トヨタ堤工場、2週間生産停止の真相、『プリウス』後席ドア不具合で13万台超リコール[新聞ウォッチ]
  10. 日産『キャシュカイ』改良新型、表情を大胆チェンジ…欧州発表
ランキングをもっと見る