レクサス RC F 改良新型、0-96km/h加速は4秒切る仕様も…6万4750ドルから

レクサス RC F 改良新型のトラックエディション
レクサス RC F 改良新型のトラックエディション全 20 枚
レクサスは4月4日、改良新型『RC F』(Lexus RC F)を間もなく、米国市場で発売すると発表した。米国ベース価格は、6万4750ドル(約723万円)と公表されている。

RC Fは、レクサスの2ドアクーペ、『RC』の頂点に位置する高性能グレードだ。ベース車両のRCは2018年秋、フランスで開催されたパリモーターショー2018で改良新型が発表された。RC Fもこれに準じて、内外装などに改良が施された。さらに、改良新型RC Fでは、軽量化や空力性能のほか、パワートレイン、タイヤ、サスペンションなど、あらゆる点に改良を加え、常用域での軽快な走りと限界域における優れた操縦安定性を追求している。

◆外装はエアロダイナミクス性能の向上をテーマに改良

改良新型のエクステリアは、「レース育ちのスタイリング」をコンセプトに、モータースポーツで培われた空力デバイスや形状をスタイリングに織り込んだデザインとした。

レクサス RC F 改良新型具体的には、フロントバンパーコーナーにカナード形状を取り入れてダウンフォースを高めた。サイドのロッカーモール後端にアンダーカット形状を作ることで、リアのタイヤ周辺の乱気流も抑制するなど、空力性能の向上を目的としながら、「F」としての独自性を狙ったデザインとした。また、前後のホイールハウスにダクトを設けることで、ホイールハウス内に溜まった空気の圧力を低減させ、最適なコーナリング姿勢やステアリングの応答性向上を追求する。

運動性能向上を狙って、車両重量の軽量化にも取り組んだ。従来モデルに対して、20kgの軽量化を実現する。限界領域でのコントロール性の向上を目的に、トレッドパターンひとつひとつのコンパウンド材質までこだわり、タイヤを新開発した。これにより、サーキット走行などにおいて、優れた操縦安定性を実現しているという。

◆自然吸気の5リットルV8を継続搭載。北米仕様は最大出力472hpに強化

改良新型RC Fでは、2UR-GSE型5.0(4968cc)リットルV型8気筒ガソリン自然吸気エンジンを継続し、強化して搭載する。自然吸気エンジンならではのリニアな加速フィーリングを際立たせるため、エンジン出力を向上させるとともに、エアクリーナー形状の変更による吸気性能向上とスロットル制御の改良により、アクセルレスポンスを向上させた。

レクサス RC F 改良新型のトラックエディションまた、ディファレンシャルのローギア化を図ることで、サーキット走行におけるアクセルでの車両コントロール性を向上させた。レクサスによると、市街地走行でも軽快な走りを感じることができるという。

改良新型のエンジンのスペックは、北米仕様の場合、最大出力472hp/7100rpm、最大トルク54.6kgm/4800rpmを引き出す。従来モデルの467hp、53.8kgmに対して、パワーは5hp、トルクは0.8kgm引き上げられた。エンジントルクを制御し、発進時のタイヤ空転を防ぐローンチコントロールを新採用する。これにより、鋭いスタートダッシュを可能にし、0~96km/h加速は4秒と、従来の4.4秒から0.4秒の短縮を果たす。

◆サーキット志向の新グレードは70kg軽量化。0~96km/h加速は3.96秒

改良新型RC Fには、新たに「トラックエディション」(日本名:「パフォーマンスパッケージ」)を設定する。RC Fのパフォーマンスをさらに高めて、よりサーキット志向を強めた新グレードとなる。

レクサス RC F 改良新型のトラックエディション『RC Fトラックエディション』では、日本のSUPER GTや米国のデイトナ24時間レースなど、モータースポーツで培った技術を応用し、エンジンフード、ルーフ、フロントスポイラーなどを、CFRP(カーボンファイバー強化樹脂)に変更した。

さらに、カーボンセラミックブレーキ、チタンマフラー、専用アルミホイールの採用により、従来モデル比で70kgの軽量化を達成する。また、専用デザインのカーボン製リアウイングを採用した。ベース車両のRC Fのアクティブリアウイング以上の高いダウンフォースと低いドラッグを可能にし、高速走行時の安定性と高速域の伸び感を追求した。また、0~96km/h加速は3.96秒と公表されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る