トヨタのeスポーツ「GR スープラ GT カップ」、世界12サーキットで開催へ…富士や鈴鹿が舞台に

GR スープラ GT カップ
GR スープラ GT カップ全 3 枚

TOYOTA GAZOO Racingは4月11日、「PlayStation4」(PS4)用ソフトウェア、『グランツーリスモSPORT』で開催する「GR スープラ GT カップ」の開催概要を発表した。

このレースは、グランツーリスモシリーズ初のグローバルワンメークレースで、2019年4月27日から開催する。新たに、eスポーツをTOYOTA GAZOO Racingのモータースポーツ活動の柱のひとつとすることで、モータースポーツやスポーツカーが、より身近に、世代を超えて世界中で楽しめるものになるよう盛り上げていく。また将来的には、eスポーツを通じて得られたノウハウを、トヨタの「もっといいクルマづくり」に繋げていく方針だ。

予選はオンラインでグローバル全13戦を行う。4月27日の開幕戦は、富士スピードウェイ。5月には、カタロニア・サーキット(スペイン)、ブルームーン・ベイ・スピードウェイ(米国)、サルト・サーキット(フランス)、ニュルブルクリンク(ドイツ)を転戦する。

6月下旬から7月中にかけては、レッドブル・リンク(オーストリア)、インテルラゴス・サーキット(ブラジル)、マウントパノラマ(オーストラリア)、東京エクスプレスウェイ南ルート内回り(日本)を舞台に競う。8月から9月上旬にかけては、ウィロースプリングス・レースウェイ ビッグウィロー(米国)、モンツァ(イタリア)、鈴鹿(日本)、ニュルブルクリンク(ドイツ)を巡る。

そして、決勝ラウンドは10月下旬、FIA GTチャンピオンシップと併催でリアルイベントとして開催する予定。なお、エントリーについては、各レースの開催時間15分前に『グランツーリスモSPORT』の「スポーツモード」で開始する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る