【アウディ TT 改良新型】外観をよりスポーティに…誕生20周年記念モデルも

アウディ TT 改良新型 発表会
アウディ TT 改良新型 発表会全 12 枚

アウディジャパンは一部改良したTTシリーズを5月9日から順次販売を開始すると発表した。外観をよりスポーティにしたほか、エントリーモデルのエンジン排気量を1.8リットルから2リットルに変更したのが特徴。価格は479万‐799万円となっている。

アウディジャパンのフィリップ・ノアック社長は4月24日に都内で開いた発表会で「新型TTは、究極のデザインアイコンであるだけでなく、まさにピュアなスポーツのDNAを宿すモデル」とした上で、「アウディTTは今後もそのサクセスストーリーを続けていく」と強調した。

主な変更点に関しては「前輪駆動車(TTクーペ 40TFSI)のエンジン排気量を1.8リットルから2リットルにした。最高出力は180馬力から197馬力と17馬力アップ、最大トルクも250Nmから320Nmへと70上がっている。その他のエンジンについては基本的な変更はないが、さらに磨きをかけている」とした。

外観では「R8のイメージに近づけた新しいハニカムグリルをすべてのTTシリーズに採用。またSラインのエクステリアが非常に好評だったので新型では標準化した」とし、一方のSラインは「大幅に改良を加えている。スペシャルグロスブラック仕上げの3Dハニカムメッシュを採用した。バンパーもデザインも一新。今回、サイドスカートを加え、よりスポーティでダイナミックなデザインとなった」とノアック社長は解説した。

インテリアは「Sラインのみに採用されていたアルミニウムルックのインテリアを標準化した。またレザーを幅広く採用した。例えばドアのアームレスト、センターコンソールなどにもレザーをあしらった」という。

上級グレードのTTSについては「よりスポーティなデザインディテールをまとい、TTファミリーの中での特別なモデル」とした上で、「リアライトの下に組み込まれた、さり気ない垂直のエアアウトレットと4本のテールパイプ、幅の広い立体的なディフューザーが非常にスポーティでパフォーマンスを強調するデザインを演出している」と述べた。

今回、TTシリーズの誕生20周年を記念した特別仕様車も併せて披露された。ノアック社長は「TTの20周年を記念して『TT 20years』という特別限定車を発売する。この記念モデルは世界999台限定生産で、日本市場向けには20台を確保した」と明かした。

TT 20yearsは専用色アローグレーパールエフェクトを採用。ボディサイドやステアリングホイールにTT 20yearsのバッジが施されるとともに、センターコンソールにあるエンジンスタートボタンの脇にはシリアルナンバーを刻印したバッジも装備され、「999台のうちの何台めかわかるようになっている」とのことだ。
このほかの特別装備は「マトリクス有機LEDライトを標準装備したほか、インテリアではモカシンブラウンのファインナッパレザーを採用し、特別色イエローのコントラストステッチを施した」とした。TT 20yearsの価格は759万円で、6月10日から販売を開始する。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. よりスポーティーに・コーナリング性能も向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズが『セレナe-POWER』・MINI『クーパーJCW』に適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る