ホンダ シビック タイプR、レゴで実物大モデル製作---部品は32万個以上

レゴブロックで製作された実物大のホンダ・シビック・タイプR
レゴブロックで製作された実物大のホンダ・シビック・タイプR全 5 枚

ホンダのオーストラリア部門は4月24日、レゴ(LEGO)ブロックで製作した実物大の『シビックタイプR』(Honda Civic Type R)を初公開した。

シビックタイプRには、新開発の2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。最大出力320ps、最大トルク40.8kgmを引き出し、0~100km/h加速5.7秒、最高速272km/hの性能を発揮する。

レゴブロックの実物大シビックタイプRは、オーストラリア在住のレゴ公認プロ、ライアン・マックノー氏が中心となり、製作されたもの。32万個以上のレゴブロックを使用し、9チームが手作業で組み立てた。製作時間は、1300時間以上に及ぶ。

スチールフレームが、レゴブロックを支える構造。ヘッドライト、デイタイムランニングライト、フォグランプ、ハザードライト、ブレーキライト、リバースライトが点灯する。これは、アップル社のタブレット端末、「iPad」を操作することによって、実現したものだという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る