アウディジャパン、女性限定の運転講習プログラム初開催 参加者募集中

アウディ ウィメンズ ドライビング エクスペリエンス
アウディ ウィメンズ ドライビング エクスペリエンス全 3 枚

アウディ ジャパンは、女性向け運転講習プログラム「アウディ・ウィメンズ・ドライビングエクスペリエンス」を7月26日、袖ケ浦フォレストレースウェイで開催する。

アウディジャパンでは、アウディのパフォーマンスや安全性能を存分に体感できるドライビングレッスンプログラム「アウディ・ドライビングエクスペリエンス」を2001年にスタート。今年で19年目を迎え、これまでに参加者は3000名以上にのぼる。今回、同プログラムの一環として、新たに女性ドライバーに特化したドライビングエクスペリエンスを実施する。

アウディ・ウィメンズ・ドライビングエクスペリエンスでは、『S4』や「S4アバント」、RSモデルなどの試乗車を用意。アウディ公認インストラクターの指導のもと、クローズドの安全な場所で基礎から運転を学ぶことができる。

「ドライビング基礎」ではドライビングポジションやステアリングワーク、アウディ推奨の正しい運転姿勢、ステアリング操作を学習。「アクティブセーフティ」では、フルブレーキングやダブルレーンチェンジ、緊急時の対処法、フルブレーキングや車両が不安定になった際に作動する横滑り防止装置(ESC)の機能を体験する。「スムースドライビング」では、加速、減速、コーナーリング走行時のスムースでエレガントなドライビング操作を学習。運転の得手不得手を問わず、誰でも気軽に参加できる内容となっている。

同伴者1名(性別不問)を含む参加料は3万5000円。昼食代(2名分)、講習時の車両費用 (燃料、保険)を含む。女性限定15組で 6月23日までウェブサイトにて申し込みを受け付ける。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る