アクティブ、Ninja ZX-6R 2019年モデル用フェンダーレスキットなど発売

ACTIVE Ninja ZX-6R 2019年モデル用フェンダーレスキット
ACTIVE Ninja ZX-6R 2019年モデル用フェンダーレスキット全 12 枚

アクティブは、自社ブランド「ACTIVE」の新商品として、カワサキ『Ninja ZX-6R』2019年モデル用フェンダーレスキットを7月末より発売する。

【画像全12枚】

アクティブのフェンダーレスキットは、ノーマルのリアフェンダーと交換することで、シャープでスポーティなスタイリングを実現。アルミ材を採用して樹脂製品にはない高い耐久性を実現している。取り付けは車体に加工の必要がないボルトオン。テール部分には安全を確保するための法規制が多いが、その中でウィンカーやナンバーの位置などをセンス良くまとめている。LEDナンバー灯付きで、カラーはブラック。価格(税別)は1万6000円。リフレクターキット(1600円)が別途要。

また、転倒ダメージを軽減する、カワサキ『Ninja H2/H2 SX(18-19)』用のフレームスライダーを発売中。POM(ポリアセタール樹脂)の中にはめこまれたアルミで滑りすぎによる二次被害を抑止。丸い形状であらゆる方向からの衝撃を受け流すラウンドタイプ、オーソドックスなプロテクター形状のオーバルタイプの2種類を設定する。価格は1万4800円。

さらに、自社ブランド「ゲイルスピード」からは、ホンダ『CB1300SF SP(18-19)』用の各種アルミニウム鍛造ホイールを発売中だ。価格(前後セット)は、バランスに優れたベーシックモデル「タイプC」および、流麗なラフメッシュスポークの「タイプR」が17万5000円から18万5000円。絶版車向け18インチホイールの「タイプN」とストリート向け8本スポークの「タイプE」が18万5000円。

高性能を追及した15本スポークの「タイプS」は22万5000円、ハイパフォーマンスストリートモデルの「タイプGP1S」が23万5000円。そしてゲイルスピード史上最軽量モデルの「タイプSB1」が30万円となっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る