【メルセデスベンツ Aクラスセダン】「若い世代だけでなく幅広いお客様に選んで頂ける」

メルセデスベンツAクラスセダン
メルセデスベンツAクラスセダン全 12 枚

メルセデス・ベンツ日本は7月22日、初のコンパクトセダンモデルとなる『Aクラスセダン』の予約注文の受付を開始した。価格は344万円から476万円で、納車開始は9月頃を予定しているという。

メルセデス・ベンツ日本で商品企画を担当する中山怜氏はAクラスセダンについて「Aクラスセダンは伝統的な3ボックスタイプのデザインを採用しており、コンパクトでありながら、後席のお客様も余裕をもって座ることができるスペース性能を有している。『Cクラス』より一回り小さいサイズでありながら、前輪駆動という特徴を生かし、Cクラス同等レベルの室内空間を実現している」と紹介。

そのうえで「コンパクトでしっかり乗れるセダンという特徴から、今までのコンパクトモデルの商品群のように若い世代だけではなく幅広いお客様に選んで頂けるクルマになると考えている」と、期待を寄せた。

具体的には「コンパクトでスペース性も十分、伝統的なセダンタイプでありながらスポーティーなデザイン、さらにメルセデスの安全性、安全運転支援システムも充実というところが、幅広いお客様に選んで頂けるキーになる」と述べた。

このうち安全運転支援システムはオプション設定となるが「フラッグシップモデルである『Sクラス』にも採用されているシステムと同等のもの」が用意されている。その一例がアクティブブレーキアシストで「前走車だけでなく、前を横切るクルマや歩行者などにも対応して必要な緊急ブレーキをサポートする」というものだ。

日本市場に導入されるAクラスセダンのラインアップは「Aクラスハッチバックと同じ1.4リットルターボエンジンを搭載するA180セダンと、日本初導入となる2リットルターボエンジンを搭載した四輪駆動のA250 4MATICセダン」の2種類となっている。ちなみにA250 4MATICセダンの納車開始は9月頃、A180セダンは年末頃になる予定。

またAクラスセダン導入を記念した特別仕様車A250 4MATICセダン エディション1も用意されている。250台の限定販売で価格は582万円。中山氏によると「随所にコッパーという銅色をアクセントとした特別内外装のアイテムを装備し、より重厚感のある印象を与えている」とのことだ。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  3. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る