アクティブ、新型 カタナ 用フェンダーレスキットなど発売

スズキ KATANA 2019年モデル用フェンダーレスキット
スズキ KATANA 2019年モデル用フェンダーレスキット全 16 枚

アクティブは、自社ブランド「ACTIVE」の新商品として、スズキ『KATANA』(カタナ)2019年モデル用フェンダーレスキットを9月末より発売する。

アクティブのフェンダーレスキットは、ノーマルのリアフェンダーと交換することで、シャープでスポーティなスタイリングを実現。アルミ材を採用して樹脂製品にはない高い耐久性を実現している。取り付けは車体に加工の必要がないボルトオン。テール部分には安全を確保するための法規制が多いが、その中でウィンカーやナンバーの位置などをセンス良くまとめている。LEDナンバー灯付きで、カラーはブラック。価格(税別)は2万7000円。純正リアフェンダー装着穴用ブラインドグロメット、リフレクターが付属する。

このほか、ホンダ『CBR650R』『CB650R』2019年モデル用を8月末に2万5000円で、アルミ+ヘアライン仕上げのヤマハ『XSR700』2017-2019年モデル用を9月下旬に2万5000円(別途汎用リフレクター要)で、それぞれ発売する。

また、転倒ダメージを軽減する、カワサキ『Ninja ZX-6R』2019年モデル用のフレームスライダーを8月末より発売する。POM(ポリアセタール樹脂)の中にはめこまれたアルミで滑りすぎによる二次被害を抑止。丸い形状であらゆる方向からの衝撃を受け流すラウンドタイプで価格は1万3000円。

さらに、自社ブランド「ゲイルスピード」からは、カワサキ『Ninja 400/250』2018-2019年モデル用のブレーキディスクを8月末よりリリースする。独自のデュアルバイトクリップでアキシャル方向への振れを防止。また、軽量インナーローターで軽量かつ高い剛性を持つほか、フローティングボルトの採用により、優れた放熱性を実現する。価格はフロントΦ310mmが3万3000円、リアΦ220mmが1万9000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る