【アンケート】今ここでそれを言うか?…運転中に聞きたくないセリフ

(イメージ)
(イメージ)全 2 枚

家族での長距離ドライブ中、家族の何気ない一言で、運転者が気分を害してしまうことはあるのだろうか。ホンダアクセスが、自分が運転している場合、同乗している家族から聞きたくないセリフを聞いたところ、1位は「まだ着かないの?」。レスポンス読者が聞きたくないセリフは?

【画像全2枚】

●家族での長距離ドライブで自分が運転している場合、同乗している家族から聞きたくないセリフ[複数回答形式]
1位:まだ着かないの?(30.2%)
2位:疲れた(25.8%)
3位:別のルートのほうがよかったんじゃない? (24.1%)
4位:早く帰りたい」(18.9%)
5位:つまらない」(18.2%)

レスポンス読者は、運転中、同乗者から聞きたくないセリフは何ですか?
★回答受け付けは締め切りました。集計中です。

ホンダアクセス関係者は、「ドライブが長時間に及ぶと、焦る気持ちや疲労感が強くなり、車内の雰囲気が悪くなってしまう場合がある。車内の雰囲気がさらにどんよりするようなセリフを聞かされると、運転者はイライラが倍増してしまうかも」と注意する。

ホンダアクセスの調査は、7月5~8日の4日間、自家用車を運転することがある20~59歳の男女で、家族で長距離ドライブ(片道50km以上のドライブ)をしたことがあるドライバー1000人(男性500人、女性500人)に対し「家族での長距離ドライブに関する調査2019」をインターネットリサーチで実施し、有効サンプルを集計した(調査協力機関:ネットエイジア株式会社)。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る