レズバニ『タンクX』公開…核攻撃にもオプションで対応、右ハンドルも

レズバニ タンクX
レズバニ タンクX全 19 枚

米国カリフォルニア州に本拠を置く新興メーカー、「レズバニ」が予告していた新型クロスオーバーSUV、『タンクX』がついに初公開された。

レズバニは2017年に地球上最強と言われた『タンク』を発表、ライフル弾防御ガラスや防弾パネルなどを採用した装甲車顔負けのSUVとして注目を集めた。それから2年が経過、初公開された2020年モデルは、ジープ『ラングラー』JK世代のプラットフォームから、最新のJL世代を採用してボディを大刷新、走行性能や剛性が向上しているという。

新型ではボンネットフードがより立体的になり、リアサイドウィンドウやボディパネル形状、さらにテールライトやCピラーなども再設計されフルモデルチェンジレベルとなっているようだ。

パワートレインは、エントリーモデルに最高出力285hpを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジン、その上には3.6リットルV型6気筒NAエンジンや最高出力500hpを発揮する6.4リットルV型8気筒エンジンをラインアップ。そしてハイエンドモデルでは、ダッジ『チャレンジャーSRT デーモン』に搭載されている6.2リットルV型8気筒スーパーチャージャーエンジンを移植し、最高出力は現行型から倍増の1,000hpを発揮する。

また価格も現行モデルの2千万円から大幅にアップされ、349,000USドル(約3,700万円)と発表された。さらにサーマルナイトビジョンシステムが2,500USドル(約69万円)、自動サイドステップと室内照明パッケージが各2,500USドル(約26万5千円)、オフロードレース対応FOXサスペンションが12,500USドル(約132万5千円)、フルレザーインテリア5,500USドル(約58万3千円)、フォーカルサウンドシステムが1,850USドル(約19万6千円)、サイドカメラが850USドル(約9万円)、デュアルバッテリーセットアップ2,500USドル(26万5千円)、補助ガスタンクが7,500USドル(約80万円)、ド派手なロールスロイス製ヘッドライナーが6,250USドル(約66万円)と高額なオプションがズラリと並ぶ。さらに核戦争や電磁パルス攻撃からの保護オプションが2,500USドル(約26万5千円)で提供されるという。

すでに26万円のデポジットにより受付開始されており、右ハンドル仕様も用意されているようで、日本で発売される可能性があるかもしれない。

まさかの日本発売も!? 悪魔のSUV「タンクX」ついに出現...その価格やクレイジーなオプションも判明

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る