佐藤琢磨のF1マシン「ジョーダン・ホンダEJ12」、新名神 鈴鹿PAに登場

ジョーダン ホンダ EJ12
ジョーダン ホンダ EJ12全 5 枚

新名神高速鈴鹿パーキングエリア(PA)の商業施設「PIT SUZUKA(ピットスズカ)」では、2002年に佐藤琢磨がドライブしたF1マシン「ジョーダン Honda EJ12」の展示を開始した。

【画像全5枚】

鈴鹿PAは、新名神 新四日市JCT~亀山西JCT間約23kmが開通したことにあわせて3月17日にオープン。上下線どちらからも利用できる集約型の施設で、スマートICや、一般道から利用できる「ぷらっとパーク」も備える。同PA内の商業施設PIT SUZUKAでは、ショッピングコーナーやフードコート、コンビニエンスストアに加え、鈴鹿市の地域産業・伝統工芸の振興発信の場となる地域連携スペースを設置している。

地域連携スペースでは、オープン当初からはF1マシン「スーパーアグリSA07」を、6月21日からはホンダの鈴鹿8耐参戦マシン「RVF750」「CBR954RR」を展示していた。

今回展示を開始したジョーダン ホンダ EJ12は、2002年にホンダのV型10気筒エンジンRA002Eを搭載して参戦したF1マシン。バンク角の拡大により一層の高出力・軽量コンパクト・低重心化を図り、800馬力以上の性能を発揮。最終戦の日本GPで佐藤琢磨が5位入賞を果たした。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. Honda車ユーザー必見!今乗っている愛車に“新車級の艶”を甦らせる純正ボディーコーティング『フレッシュキーパー』の真価PR
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る