「MINIと楽しむ城崎温泉」、生誕60周年記念イベント開催 9月14-16日

城崎温泉
城崎温泉全 2 枚
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINI生誕60周年記念イベント「MINI Special Weekend in KINOSAKI - MINIと楽しむ城崎温泉の3日間 -」を9月14日から16日までの3日間、城崎温泉(兵庫県豊岡市)で開催する。

志賀直哉の短編小説『城の崎にて』の舞台として有名な城崎温泉は、近年では劇団「青年団」を主宰する劇作家平田オリザ氏を城崎国際アートセンターの芸術監督に迎え、演劇の街としても注目を集めている。伝統を守りながらも、新しい感覚を柔軟に取り入れ時代にあった街づくりを行っている。

一方MINIは、ラリーカーとして一世を風靡し一時代を築いた後も、クルマという枠を超えて新しい価値観や文化を発信。今年もアートイベント「MINI Art Baton」を開催し、1台のクラシックMiniに3組のアーティストたちがそれぞれの個性を重ねていくという未来に向けた試みを行っている。

このように「未来に続く独創」というキーワードで一致したMINIと城崎温泉は、互いの新しい試みとしてのコラボレーションイベントを開催することを決定した。

期間中は、「MINI 60 Years Edition」をアートギャラリーカフェ「UTSUROI TSUCHIYA ANNEX」テラスにて展示するほか、ポップアップスペース「MMM」をMINIステーションとしてオープン。城崎温泉来訪者、城崎住民を対象としたMINI全モデルの無料試乗会を行う。また、MINI Art Baton参画アーティストの書下ろしイラストのシルクスクリーンプリントのワークショップを開催。MINI Art Baton参画アーティスト Bob Foundation/朝倉洋美氏デザインのMINIオリジナル浴衣&Jerry Ukai氏デザインの湯めぐり手ぬぐいを販売する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る