ホンダe、3月のプロトタイプとどこが違うのか?…フランクフルトモーターショー2019

ホンダe(フランクフルトモーターショー2019)
ホンダe(フランクフルトモーターショー2019)全 8 枚
9月10日からプレスデーがスタートし、12日からは一般公開が始まるドイツのフランクフルトモーターショー2019。ホンダはそこで、量産EVの『ホンダe』を正式発表した。ところで、同車は、今年3月にスイスで開催されたジュネーブモーターショー2019で市販仕様の前段階となる「プロトタイプ」が公開されている。

一見したところ今回の市販モデルと春に公開されたプロトタイプに違いはなさそうだが、果たしてどこが違うのだろうか? 多くはエクステリアだ。

たとえばプロトタイプのフロントグリルには光るエンブレムが装着されていたが、市販ではオーソドックスな形状へ。タイヤサイズやホイールのデザインは共通だが、プロトタイプはよりタイヤが外側に張り出して車体へ装着されていた。またボディの塗装も、よく見るとプロトタイプは市販車よりもパールの強いものだった。

「あと、大きな違いは、前回は試作車でしたが、今回は実際に工場で作った量産車だということでしょう。樹脂のシボなどもお客様に納車する車両と同じです」

そう言うのは、開発責任者を務めた人見康平LPL。いずれにせよ、市販仕様の実車を見て安心したのは、あの素晴らしいデザインが市販モデルでもしっかりと実現できていることだ。
[PR]いまや自動車には必須の装備となっているドライブレコーダーだが、その記憶媒体のSDカードは、他の電子機器と比べて過酷な環境…

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る