BMW M5 次期型と現行型を徹底比較!最強のV8ハイブリッドも計画中?

BMW M5セダン 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)
BMW M5セダン 次期型 プロトタイプ(スクープ写真)全 22 枚

BMWのハイパフォーマンスサルーン『M5セダン』次期型の開発車両をキャッチした。ブルーとエメラルドグリーンの車両が露出したのは初めてだ。

【画像全22枚】

現行型M5と並んで撮影された次期型だが、もっとも明らかな違いはヘッドライトだ。次期型では、グリル付近にディボット(えぐれたような部分)はなく、ライト下部はほぼ水平に処理されている。またライト内部に組み込まれたLEDデイタイムランニングライトは、アウディ『TT』やVW『ゴルフ』を彷彿させる形状であることが確認できる。

正面からの画像では、キドニーグリルが大型化され、リアエンドではリフレッシュされたテールライトのグラフィックやバンパーが見てとれる。ディフューザーは確認できないが、再設計されることは間違いないだろう。

パワートレインは、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンがキャリーオーバーされる可能性が高く、最高出力600ps、最大トルク750Nmを発揮する。さらに高性能モデル『M5コンペティション』では、最高出力625psを発揮、0-100km/h加速3.3秒のパフォーマンスを持つ。

また最新情報によると、『M4クーペ』に搭載される「S63」ユニットをベースとした新開発4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、プラグインハイブリッド又は48Vマイルドハイブリッドと組わされる最強モデルを開発しているという。M5コンペティション以上のパワーを持ち、『M5 CS』の車名と共に2022年に登場することが予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る